この間の報ステに出てきたヨネスケや財部の発言はひどかった。報ステ自体がアレなのはいつものことなんですが、こんな人たちにプロ野球を語ってもらいたくはありません。
二人の発言を要約するとこんな感じです。
ヨネスケ
・1リーグ化に賛成。
・日本のプロ野球は巨人中心に回っている。
・パリーグには小笠原や岩熊などいい選手がいっぱいいるが、巨人と戦わない、TV放送がない、だからほとんど知らない。1リーグにしてそういう選手が巨人と戦えば知名度が増す。
・ストなんてやれるもんならやってみりゃいい。ファンが離れるだけだ。
・ナベツネの「選手は口を出すんじゃない」発言には一理ある。選手はそこに雇われて、高い金もらっているんだから。
財部誠一
・1リーグ化は結論だけで言うと絶対に正しい。
・プロ野球はショービジネスなんだから客が呼ばなければ終わり。マーケット規模に合わせて縮小するのが絶対条件。
・サッカーやMLBといった競合コンテンツが出てきているので、昭和30年代の間隔で経営していたらだめ。
・ダイエーと西武が合併すれば超人気球団になる。そうなればテレビ中継も増える。
ヨネスケに関してはもういいですわ。せいぜい巨人に尻尾振ってればよろし。むしろしたり顔でこの問題を語る財部の方が問題の根は深いですよ。特に西武とダイエーが合併すれば超人気球団になって放送が増えるとは笑止千万。
財部さんに聞きたい。
黄金時代の阪急ブレーブスは人気球団でしたか?
森西武の人気が一時的なものに終わったのは何故ですか?
中日が首位を走っているのに、ナゴヤドームの観客が下降気味なのは何故ですか?
特に福岡なんて未だに「ライオンズに捨てられた」って言う人もいるくらいだし、もし西武と合併すれば暴動がおきますよ。プロ野球はショービジネスと言っておきながら、合併球団のファン数が「1+1=2」にならないっていう基本的なことを理解していない。銀行の合併とは違うんですから。Jリーグはチーム数を増やして縮小傾向を脱したでしょうが。
財部さんのホームページにも同じようなことが書いてありましたが、現在の巨人中心の構造を改めない1リーグ化こそ、「業績が左前になった企業が、小手先の変化で時間稼ぎをするのと同じ」ですよ。財部さん?
二人の発言を要約するとこんな感じです。
ヨネスケ
・1リーグ化に賛成。
・日本のプロ野球は巨人中心に回っている。
・パリーグには小笠原や岩熊などいい選手がいっぱいいるが、巨人と戦わない、TV放送がない、だからほとんど知らない。1リーグにしてそういう選手が巨人と戦えば知名度が増す。
・ストなんてやれるもんならやってみりゃいい。ファンが離れるだけだ。
・ナベツネの「選手は口を出すんじゃない」発言には一理ある。選手はそこに雇われて、高い金もらっているんだから。
財部誠一
・1リーグ化は結論だけで言うと絶対に正しい。
・プロ野球はショービジネスなんだから客が呼ばなければ終わり。マーケット規模に合わせて縮小するのが絶対条件。
・サッカーやMLBといった競合コンテンツが出てきているので、昭和30年代の間隔で経営していたらだめ。
・ダイエーと西武が合併すれば超人気球団になる。そうなればテレビ中継も増える。
ヨネスケに関してはもういいですわ。せいぜい巨人に尻尾振ってればよろし。むしろしたり顔でこの問題を語る財部の方が問題の根は深いですよ。特に西武とダイエーが合併すれば超人気球団になって放送が増えるとは笑止千万。
財部さんに聞きたい。
黄金時代の阪急ブレーブスは人気球団でしたか?
森西武の人気が一時的なものに終わったのは何故ですか?
中日が首位を走っているのに、ナゴヤドームの観客が下降気味なのは何故ですか?
特に福岡なんて未だに「ライオンズに捨てられた」って言う人もいるくらいだし、もし西武と合併すれば暴動がおきますよ。プロ野球はショービジネスと言っておきながら、合併球団のファン数が「1+1=2」にならないっていう基本的なことを理解していない。銀行の合併とは違うんですから。Jリーグはチーム数を増やして縮小傾向を脱したでしょうが。
財部さんのホームページにも同じようなことが書いてありましたが、現在の巨人中心の構造を改めない1リーグ化こそ、「業績が左前になった企業が、小手先の変化で時間稼ぎをするのと同じ」ですよ。財部さん?