マリンブルーの風

おかげさまで18周年!
2004年開設の千葉ロッテマリーンズ応援Blog! 
国内旅行記&海外旅行記やアメリカ、台湾、ヨーロッパ野球の観戦記も充実!

驚弾炸裂!爆勝!首位! ・・・いいのかな?

ダイエー 0 2 0 0 0 0 1 0 1・・・4
ロッテ  0 1 0 8 0 0 2 0 ×・・・11

どうなっているんだ!何が起きたんだ!橋本6番って何だそりゃ!でも勝ってしまった。

いいんですよね!大丈夫なんですよね!日本一のダイエー相手に大勝利、それも3タテなんかしちゃっても。それに1イニング8点も取っちゃうなんて、夢でも見ているんでしょうか。

いやいやいやいや行きましたよマリン。寒かったー。でもすばらしい試合でした。豚汁も美味かったし、スンヨプの場外弾もすばらしい。照明の下あたりに当たったと思ったんですが、その後場外に飛び出して駐車場の車のガラスを割ったそうで。

それにしても雨で中止を願うことはあっても、試合続行を願うのは初めてですよ。思い出すのは去年観に行った近鉄戦。1回表の吉岡の満塁弾で勝負あり。あの時は雨に打たれながら「雨雨降れ降れもっと降れ。試合を中止にしておくれ」とファン一同大合唱したもんです。

 と、いうわけで今日も勝って3年ぶりの単独首位をがっちりキープ。チーム打率が2割代前半だろうがいいんです。スタメンから打率0割台がいなくなったし、史上最強打線が何ぼのもんじゃいって感じです。

単独首位だ!

ダイエー 0 0 0 0 0 0 0 1 1・・・2
ロッテ 0 0 1 0 3 0 1 0 ×・・・5

強い。強すぎる。
思わず十万石まんじゅう風に叫んでしまう今日この頃、ロッテファンの皆様いかがお過ごしでしょうか。波留や立川や小坂がまったく打てなかろうがいいんです。勝ってるんだし。
フランコはひょっとして打つかも。

本拠地開幕戦はサヨナラ押し出し

ダイエー 2 0 0 1 0 0 0 0 1・・・ 4
ロッテ  0 4 0 0 0 0 0 0 1x・・・5

初芝様に死球とは河野もフテェ野郎だ!
城島の同点弾食らったコバマサにも一抹の不安。
ま、勝ったからいいんですけどね。

近鉄に完封負け。川尻意地見せた。

ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ・・・0
近鉄 0 0 0 3 0 0 0 0 ×・・・3

むー残念です。気を吐いたのはスンヨプだけ。
しかしそれにしても川尻は見事でした。ノーヒッターの意地をみせつけられました。ただ川尻は好きな投手の一人なので、この好調が本物であれば、パリーグがまた面白くなりますね。
2軍の投手陣は良くないです。

今年のロッテは違いますから!

ロッテ 0 0 0 0 0 1 1 0 2・・・4
近鉄 0 0 0 2 0 1 0 0 0・・・3

ヒーローインタビューでの里崎の弁。
まさか9回にベニーと里崎のソロで逆転。
一発攻勢で逆転できるなんて去年のロッテではありえません。田中充もプロ初勝利。
この勢いは本物?

首位だ!

    
ロッテ 1 0 3 0 0 0 0 0 3・・・7
近鉄  0 0 0 0 0 0 0 0 0・・・0

強い。ほんとに。
波留はきっちり出塁して役目を果たし、スンヨプが先制打、そして福浦の一発に小坂の好守。
投げては5人による完封リレー。
初芝様も代打でヒット放ったそうじゃないですか。

先日良くなかった戸部やフランコにすぐ挽回のチャンスを与えるバレンタイン采配もすばらしい。もう開幕11連敗したあの頃とは違うんだぞ!と、ダイエー戦まではとりあえずはしゃぐことにします。


パリーグ開幕

いよいよプロ野球が開幕。そんなわけで、27日に西武ドームで西武対ロッテの開幕戦を観戦してきました。松坂の初球をライトにはじき返した波留、スンヨプの初打席初打点、小坂の好守、堀の一発とすばらしい試合を堪能できました。
 特に波留選手、去年は散々文句言ってすみませんでした。ベニーも見かけによらず走塁、守備ともに無難ですね。バッティングも別人のように柔軟です。残念ながら28日はさよなら負けを喫してしまいましたが得たものは大きかったと思います。藤田もいけそうだし、長崎もこの経験を生かして浦和の守護神を一刻も早く卒業してほしいものです。ただフランコにトンプソンの香りが漂っているのがなんとも・・・。今江の奮起に期待しましょう。

開設

このたびブログを開設してみました。
当ブログでは以下の話題を扱っていきたいと思います。どうぞよろしく。

・千葉ロッテマリーンズ
・プロ野球
・路線バス
・千葉県内の話題
・その他
ギリシャ旅行記連載中!
カテゴリー別記事
月別記事
記事検索
パリーグ順位表
プロ野球データFreak
パリーグ順位表
ニュース記事
最新コメント
このブログについて
■ このブログについて

管理人:薫友(くんゆう)

マリーンズファンのブログです。
千葉ロッテマリーンズや旅の話などを書いています。
趣味は鉄道旅行。日本国内のJR全線と私鉄全線に乗りました。


■ コメントについて

・当ブログにコメントされる場合は、下記の諸規定を承諾されたものとします。

・以下に該当するコメントを禁止し、削除対象とします。

 1.各エントリと関係のないコメント。
 2.誹謗中傷、荒しと認められるコメント。
 3.日本語の文章として意味を成さないと判断される文字列。
 4.試合中の実況コメント。
 5.日本国内の法律等に抵触するコメント。
 6.個人情報保護の観点から相応しくないと判断されるコメント。
 7.閲覧者に不快感を与えると判断されるコメント
 8.企業、団体、個人による営利もしくは宣伝等を主たる目的としたコメント。
 9.このブログおよびマリーンズの「和」を乱すと認められるコメント。

・当該コメントを削除する際は当該コメントに言及している他のコメントも同時に削除します。当ブログを快適に閲覧していただくため、当該削除対象コメントには返信されないようお願いします。

・同一人物による複数ハンドルの使用はご遠慮ください。IPアドレス等から同一人物と判断しうる場合はすべて削除対象となります。

・コメント投稿者同士による私信のやり取りはご遠慮ください。やむを得ず行う場合は必要最小限に留めていただくようお願いします。

・当ブログにコメントされる際は、敬語を使用する等、閲覧者に不快感を与えないよう文章、用語等に一定の配慮をお願いします。配慮を欠くと判断されるコメントは削除対象とします。


■ トラックバックについて

・参照のないトラックバックはお断りしています。



■ トリップアドバイザー

「マリンブルーの風」はトリップアドバイザーおすすめブログに認定されました。

旅行のクチコミ・価格比較はトリップアドバイザー
管理人へのメッセージはこちら
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ