
12月3日に千葉県営の天台球場で初芝様の引退試合が行われました。
初芝様の後援会会長が理事長を務めるNPOふれあい野球連盟が主催したもので、同連盟の優勝チームとチーム初芝が戦う軟式の草野球です。
1000人弱の観衆を集めて行われたこの試合は笑いあり、涙ありの盛りだくさんな内容でした。主役を食う勢いだったモロ。リードを取るランナーに抱きついて走塁妨害するわ、ランナーを通せんぼするわ、打席に入れば種田やフリオ・フランコの真似をするわ、しかも全打席右バッターボックスにはいるわ・・・。今日の爆笑王はモロさんです。一方今日の大人気ない王は橋本。本気のピッチング、2盗3盗、タフィ。ローズの真似。かなり目立ってました。井上純も雄たけびを上げながらピッチングしてましたし、大松はホームラン打つし、竹原は思いっきりやる気のないピッチングだし、みんな楽しんで野球やってましたね。
もちろん初芝神も負けていません。第一打席でPOを彷彿させるサードゴロを打つと、1塁を駆け抜ける際にセーフのジェスチャー。サードで華麗なジャンピングスローを披露したかと思えば、ライトに入った初様が右中間を破られたのに一歩も動かなかったり、最終回にマウンドに上がって野茂のフォームを披露したりと、やっぱり今日の主役は初様です。
また、今日は澤井の引退試合でもありました。クラブチームに入るとはいえ、マリーンズのユニフォームはこれで最後。ヒットはありませんでしたが、スタンドからも暖かい声援が送られていました。
そしてクライマックス。1点差で負けている9回裏2死2、3塁。バッター井上。ネクストに初様。ここはもうやることはひとつ。明らかなストライクをボール判定で3ボールとすると、最後は敬遠気味にフォアボールで満塁。一打逆転のチャンスで初様に回ってきたのであります。スタンドも盛り上がったんですが、残念ながらライトフライ。5対4で負けてしまいました。
試合後はまず初様のスピーチが行われました。大体こんな感じです。
あっあっあっ(マイクのテスト風)
えー、今日は観戦に来ていただいてありがとうございました。
今日を持ちまして、ユニフォームは最後になります。(ここで観客席から「ええー!」の大合唱)
いや辞めるって言っちゃったからしょうがないでしょこれは!
えー、マリンの引退セレモニーのときも試合に負けまして、今日、試合に負けまして、最後はいい場面でまわしていただいたんですけど、あそこでヒットを打ったら現役に未練があったと思います。やはり引退するからああなったんだなと思います。
来年はさらにマリーンズが2連覇3連覇していただけるように、僕のほうも、皆さんと一緒に応援していきたいと思います。
今後の就職なんですが、皆さんが来ていただいたので発表しますけれども、
帰るときに、一人100円づつ置いてってください。(今日はチャリティー試合ということで募金をやっていた)
来年はニッポン放送で解説をやる予定です。よければこの放送を聴きながら、マリンスタジアムで観戦していただければなと思います。
本当に楽しかった17年間でしたし、最後の最後、このふれあいリーグで負けを経験すると思いませんでした。
本当にありがとうございました。
スピーチの後は相手選手たちによる胴上げ。ロッテの夢がこれで完全に叶いましたね。思い残すことは無い、といった初様の表情が印象的でした。
なお、当日のスタメンとスコアの詳細は以下のとおりです。写真撮影の傍らメモを取っていたのでいくつか間違いがあると思います。
また写真については次回以降のエントリーをご覧ください。
チーム初芝スタメン
1 ショート 諸積
2 セカンド 澤井
3 ピッチャー 井上純
4 サード 初芝神
5 キャッチャー 橋本
6 ファースト 竹原
7 レフト 平下
8 センター 塀内
9 ライト 大松
千葉ふれあいリーグチャンピオン チーム「JAPAN」スタメン
1 セカンド 糸日谷
2 レフト 吉廣
3 ショート 大黒
4 指名打者 新井
5 ファースト 広浦
6 サード 水井
7 センター 川崎
8 ライト 松野
9 キャッチャー 鬼崎
10 ピッチャー 足立
1回表 0−0 投手 井上
1 糸日谷 セカンドゴロ 1死
2 吉廣 ファーストファールフライ 2死
3 大黒 たぶんファーストゴロ チェンジ
1回裏 0−0 投手 足立
1 諸積 ショートフライ 1死
2 澤井 ピッチャーフライ 2死
3 井上 ファーストゴロ チェンジ
2回表 0−0 投手 井上
4 新井 フォアボール 無死1塁
5 広浦 ライトフライ 1死1塁
6 水井 セカンドフライ 2死1塁
7 川崎 左中間にスリーベースヒット。 ファーストランナーホームイン。 1−0 2死3塁
8 松野 フォアボール 2死1,3塁
9 鬼崎 ピッチャーフライ サードの守備範囲だが初様取らず チェンジ
2回裏 1−0 投手 足立
4 初芝神 サードゴロ内野安打 無死1塁 一塁を駆け抜ける際「セーフ」のゼスチャーで観客を沸かす。
5 橋本 セカンドゴロ 神セカンドでアウト 1死1塁
6 竹原 センターフライ 2死1塁
7 平下 セカンドゴロ チェンジ
3回表 1−0 投手 井上
交代:キャッチャー 橋本→平下 セカンド 澤井→橋本 レフト 平下→澤井
10 足立 センターフライ 1死
1 糸日谷 センター前ヒット 1死1塁 その後牽制で飛び出してタッチアウト 2死
2 吉廣 フォアボール 2死1塁
3 大黒 キャッチャー平下が盗塁を刺しチェンジ
3回裏 1−0 投手 足立
8 塀内 レフトフライ 1死
9 大松 ファーストゴロ 2死
1 諸積(種田) サードフライ チェンジ
4回表 1−0 投手 竹原
交代:ピッチャー 井上→竹原 ファースト 竹原→井上
3 大黒 左中間スリーベースヒット 無死3塁
交代: ピッチャー竹原→塀内 センター 塀内→竹原
4番 新井 サード後方のポトリと落ちる内野安打 サードランナーホームイン 2−0
5 広浦 塀内暴投でランナー2塁。サードゴロ 初様華麗なジャンピングスロー 1死3塁
6 水井 三振 2死3塁
7 川崎 三振 チェンジ
4回裏 2−0 投手 大本
交代:ピッチャー 足立→大本
2 澤井 ファーストゴロ 1死
3 井上 ショートゴロエラー 井上は2塁へ 1死2塁
4 初芝神 レフト前ヒットゴロ 1死1,3塁
5 橋本 センター前ツーベースヒット 井上ホームイン 2−1 初芝神サードタッチアウト 2死2塁
6 竹原 セカンドゴロ チェンジ
5回表 2−1 投手 塀内
8 松野 サードゴロ 1死
9 鬼崎 サードゴロ 2死
10 大本 ライトフライ チェンジ
5回裏 2−1 投手 大本
交代: ファースト 広浦→熊谷 ライト 松野→前田
7 平下 フォアボール 無死1塁
8 塀内 レフトフライ 1死1塁
9 大松 平下盗塁成功 1死2塁 大松ファーストゴロ 2死3塁
1 諸積(フリオフランコ) レフトフライ チェンジ
6回表 2−1 投手 大松
交代: ピッチャー 塀内→大松 ライト 大松→塀内 セカンド 橋本→諸積 ショート 諸積→橋本
1 糸日谷 サード内野安打 無死1塁
2 代打芝草 糸日谷盗塁成功 無死2塁 芝草セカンドゴロ 1死3塁
3 大黒 ピッチャーフライ 2死3塁
4 新井 セカンドゴロ チェンジ
6回裏 2−1 投手 繁木
交代: ピッチャー 大本→繁木 キャッチャー 鬼崎→三浦 ショート 吉廣→芝草
2 澤井 ファーストゴロ 1死
3 井上 デッドボール 1死1塁
4 初芝神 レフトフライ 2死1塁
5 橋本 ライト前ヒット セカンドが送球をこぼす間にランナーホームイン 2−2 1死1塁
6 竹原 橋本二盗、橋本三盗を立て続けに決める。大人気ない。 竹原ショートゴロ チェンジ
7回表 2−2 投手 大松
守備: サード 初芝神→塀内 ライト 塀内→初芝神
5 熊谷 フォアボール 無死1塁
6 代打堀川 ファーストフライ
7 川崎 右中間にタイムリーツーベースヒット ライト初芝様一歩も動かず 3−2 1死2塁
交代:ピッチャー 大松→諸積 セカンド 諸積→大松
8 前田 サードゴロエラー 1死1,3塁
9 三浦 ショートゴロ 3塁ランナーホームイン 4−2 セカンドフォースアウトで2死2塁
10 繁木 レフト前ヒット 2死1,3塁
1 糸日谷 諸積ワイルドピッチでサードランナーホームイン 5−2 三振 チェンジ
7回裏 5−2 投手 繁木
交代: サード 水井→堀川
7 平下 三振 1死
8 塀内 ピッチャーゴロ 2死
9 大松 ライトに大ホームラン 5-3 2死
1 諸積 三振 チェンジ
8回表 5−3 投手 橋本
交代: ピッチャー諸積→橋本 セカンド 大松→初芝神 ショート橋本→諸積 ライト初芝神→大松
2 芝草 三振 1死
3 大黒 ショートゴロ 2死
4 新井 セカンドゴロ チェンジ
8回裏 5-3 投手 安藤
交代: ピッチャー 繁木→安藤 キャッチャー 藤崎?
2 澤井 ファーストファールフライ 1死
3 井上 レフト前ヒット 1死1塁
4 初芝神 ライト前ヒット 1死1,2塁
5 橋本(タフィ・ローズ) セカンドゴロ。 2死1、3塁
6 竹原 サードフライ チェンジ
9回表 5−3 投手 橋本
5 熊谷 セカンドゴロ 1死
6 堀川 ショートゴロ 2死
交代: ピッチャー 橋本→初芝神 セカンド 初芝神→橋本 いよいよマウンドに神降臨!
7 代打桐生 センターフライ チェンジ
9回裏 5−3 投手 小安
交代: ピッチャー 安藤→小安
7 平下 三振 1死
8 塀内 レフト前ヒット 1死1塁
9 大松 セカンドフライ 2死1塁
1 諸積 センター前ヒット 2死1,3塁
2 澤井 デッドボール 2死満塁
3 井上 ワイルドピッチで5−4 2死2,3塁 明らかなストライクをボール判定。最後は敬遠気味にフォアボール 2死満塁
4 初芝 ライトフライ 試合終了
1 ショート 諸積
2 セカンド 澤井
3 ピッチャー 井上純
4 サード 初芝神
5 キャッチャー 橋本
6 ファースト 竹原
7 レフト 平下
8 センター 塀内
9 ライト 大松
千葉ふれあいリーグチャンピオン チーム「JAPAN」スタメン
1 セカンド 糸日谷
2 レフト 吉廣
3 ショート 大黒
4 指名打者 新井
5 ファースト 広浦
6 サード 水井
7 センター 川崎
8 ライト 松野
9 キャッチャー 鬼崎
10 ピッチャー 足立
1回表 0−0 投手 井上
1 糸日谷 セカンドゴロ 1死
2 吉廣 ファーストファールフライ 2死
3 大黒 たぶんファーストゴロ チェンジ
1回裏 0−0 投手 足立
1 諸積 ショートフライ 1死
2 澤井 ピッチャーフライ 2死
3 井上 ファーストゴロ チェンジ
2回表 0−0 投手 井上
4 新井 フォアボール 無死1塁
5 広浦 ライトフライ 1死1塁
6 水井 セカンドフライ 2死1塁
7 川崎 左中間にスリーベースヒット。 ファーストランナーホームイン。 1−0 2死3塁
8 松野 フォアボール 2死1,3塁
9 鬼崎 ピッチャーフライ サードの守備範囲だが初様取らず チェンジ
2回裏 1−0 投手 足立
4 初芝神 サードゴロ内野安打 無死1塁 一塁を駆け抜ける際「セーフ」のゼスチャーで観客を沸かす。
5 橋本 セカンドゴロ 神セカンドでアウト 1死1塁
6 竹原 センターフライ 2死1塁
7 平下 セカンドゴロ チェンジ
3回表 1−0 投手 井上
交代:キャッチャー 橋本→平下 セカンド 澤井→橋本 レフト 平下→澤井
10 足立 センターフライ 1死
1 糸日谷 センター前ヒット 1死1塁 その後牽制で飛び出してタッチアウト 2死
2 吉廣 フォアボール 2死1塁
3 大黒 キャッチャー平下が盗塁を刺しチェンジ
3回裏 1−0 投手 足立
8 塀内 レフトフライ 1死
9 大松 ファーストゴロ 2死
1 諸積(種田) サードフライ チェンジ
4回表 1−0 投手 竹原
交代:ピッチャー 井上→竹原 ファースト 竹原→井上
3 大黒 左中間スリーベースヒット 無死3塁
交代: ピッチャー竹原→塀内 センター 塀内→竹原
4番 新井 サード後方のポトリと落ちる内野安打 サードランナーホームイン 2−0
5 広浦 塀内暴投でランナー2塁。サードゴロ 初様華麗なジャンピングスロー 1死3塁
6 水井 三振 2死3塁
7 川崎 三振 チェンジ
4回裏 2−0 投手 大本
交代:ピッチャー 足立→大本
2 澤井 ファーストゴロ 1死
3 井上 ショートゴロエラー 井上は2塁へ 1死2塁
4 初芝神 レフト前ヒットゴロ 1死1,3塁
5 橋本 センター前ツーベースヒット 井上ホームイン 2−1 初芝神サードタッチアウト 2死2塁
6 竹原 セカンドゴロ チェンジ
5回表 2−1 投手 塀内
8 松野 サードゴロ 1死
9 鬼崎 サードゴロ 2死
10 大本 ライトフライ チェンジ
5回裏 2−1 投手 大本
交代: ファースト 広浦→熊谷 ライト 松野→前田
7 平下 フォアボール 無死1塁
8 塀内 レフトフライ 1死1塁
9 大松 平下盗塁成功 1死2塁 大松ファーストゴロ 2死3塁
1 諸積(フリオフランコ) レフトフライ チェンジ
6回表 2−1 投手 大松
交代: ピッチャー 塀内→大松 ライト 大松→塀内 セカンド 橋本→諸積 ショート 諸積→橋本
1 糸日谷 サード内野安打 無死1塁
2 代打芝草 糸日谷盗塁成功 無死2塁 芝草セカンドゴロ 1死3塁
3 大黒 ピッチャーフライ 2死3塁
4 新井 セカンドゴロ チェンジ
6回裏 2−1 投手 繁木
交代: ピッチャー 大本→繁木 キャッチャー 鬼崎→三浦 ショート 吉廣→芝草
2 澤井 ファーストゴロ 1死
3 井上 デッドボール 1死1塁
4 初芝神 レフトフライ 2死1塁
5 橋本 ライト前ヒット セカンドが送球をこぼす間にランナーホームイン 2−2 1死1塁
6 竹原 橋本二盗、橋本三盗を立て続けに決める。大人気ない。 竹原ショートゴロ チェンジ
7回表 2−2 投手 大松
守備: サード 初芝神→塀内 ライト 塀内→初芝神
5 熊谷 フォアボール 無死1塁
6 代打堀川 ファーストフライ
7 川崎 右中間にタイムリーツーベースヒット ライト初芝様一歩も動かず 3−2 1死2塁
交代:ピッチャー 大松→諸積 セカンド 諸積→大松
8 前田 サードゴロエラー 1死1,3塁
9 三浦 ショートゴロ 3塁ランナーホームイン 4−2 セカンドフォースアウトで2死2塁
10 繁木 レフト前ヒット 2死1,3塁
1 糸日谷 諸積ワイルドピッチでサードランナーホームイン 5−2 三振 チェンジ
7回裏 5−2 投手 繁木
交代: サード 水井→堀川
7 平下 三振 1死
8 塀内 ピッチャーゴロ 2死
9 大松 ライトに大ホームラン 5-3 2死
1 諸積 三振 チェンジ
8回表 5−3 投手 橋本
交代: ピッチャー諸積→橋本 セカンド 大松→初芝神 ショート橋本→諸積 ライト初芝神→大松
2 芝草 三振 1死
3 大黒 ショートゴロ 2死
4 新井 セカンドゴロ チェンジ
8回裏 5-3 投手 安藤
交代: ピッチャー 繁木→安藤 キャッチャー 藤崎?
2 澤井 ファーストファールフライ 1死
3 井上 レフト前ヒット 1死1塁
4 初芝神 ライト前ヒット 1死1,2塁
5 橋本(タフィ・ローズ) セカンドゴロ。 2死1、3塁
6 竹原 サードフライ チェンジ
9回表 5−3 投手 橋本
5 熊谷 セカンドゴロ 1死
6 堀川 ショートゴロ 2死
交代: ピッチャー 橋本→初芝神 セカンド 初芝神→橋本 いよいよマウンドに神降臨!
7 代打桐生 センターフライ チェンジ
9回裏 5−3 投手 小安
交代: ピッチャー 安藤→小安
7 平下 三振 1死
8 塀内 レフト前ヒット 1死1塁
9 大松 セカンドフライ 2死1塁
1 諸積 センター前ヒット 2死1,3塁
2 澤井 デッドボール 2死満塁
3 井上 ワイルドピッチで5−4 2死2,3塁 明らかなストライクをボール判定。最後は敬遠気味にフォアボール 2死満塁
4 初芝 ライトフライ 試合終了
さすが、buschibaさん、ここまでいらっしゃっていたとは。
私は当日職員旅行で行けなかったのですが、うちの息子が少年野球チーム全員で観戦に行っていました。
「初芝選手の周りにはすごい人だかりでだめだったけど、諸積選手にサインしてもらった!」と大喜びでした。
これからもこのブログを楽しみにしています!