このほど自分と友人の男2名でロンドンに行ってきました。
面白いですね!ロンドンは。4泊6日と慌しい日程でしたが大満足です。
ロンドンではウエストミンスター寺院、バッキンガム宮殿の衛兵交代式、大英博物館、ハロッズ、ロンドン塔、タワーブリッジなどを見てきました。またロンドン郊外にあるローマ時代の温泉で有名なバース、大学の町オックスフォードにも足を延ばしました。そして今回の旅のメイン、チェルシー対ポーツマスの試合もばっちり観戦してきました。せっかくですので後日このブログで旅行記を書きたいと思います。

バッキンガム宮殿 衛兵交代式の模様。

テムズ川にかかるタワーブリッジ

バースにあるローマ時代の遺跡、ローマンバス。

オックスフォードのクライストチャーチ。この食堂で映画ハリーポッターの撮影が行われたとか。

チェルシーの本拠地スタンフォード・ブリッジ。本場の迫力を堪能です。
そうそう、あと一つ重要なことがありました。2月26日は初芝清GODが生誕された聖初芝祭なのです。本来なら日本で祝うところですが、残念ながらこの日はイギリス。そこで、友人がこんなものを作ってしまいました。

スタジアムのグッズショップではユニを買うとその場でアイロンプリントしてくれるんです。

ファンタジスター!!
面白いですね!ロンドンは。4泊6日と慌しい日程でしたが大満足です。
ロンドンではウエストミンスター寺院、バッキンガム宮殿の衛兵交代式、大英博物館、ハロッズ、ロンドン塔、タワーブリッジなどを見てきました。またロンドン郊外にあるローマ時代の温泉で有名なバース、大学の町オックスフォードにも足を延ばしました。そして今回の旅のメイン、チェルシー対ポーツマスの試合もばっちり観戦してきました。せっかくですので後日このブログで旅行記を書きたいと思います。

バッキンガム宮殿 衛兵交代式の模様。

テムズ川にかかるタワーブリッジ

バースにあるローマ時代の遺跡、ローマンバス。

オックスフォードのクライストチャーチ。この食堂で映画ハリーポッターの撮影が行われたとか。

チェルシーの本拠地スタンフォード・ブリッジ。本場の迫力を堪能です。
そうそう、あと一つ重要なことがありました。2月26日は初芝清GODが生誕された聖初芝祭なのです。本来なら日本で祝うところですが、残念ながらこの日はイギリス。そこで、友人がこんなものを作ってしまいました。

スタジアムのグッズショップではユニを買うとその場でアイロンプリントしてくれるんです。

ファンタジスター!!
これで是非球場へ。