スコア

プレーオフをかけた大一番・・・、になるはずだった今日のファイターズ戦。しかし1位通過を信じるファイターズファンや帳尻爆発を信じるマリーンズファンがマリンスタジアムに詰め掛けました。おかげで球場は満員御礼。チケットは試合開始30分前に売切れてしまいました。そのため球場内に入れなかったファンもかなりいたようです。数年前なら考えられません。すごいですね。

清水直行の1000投球回達成の表彰式を終えて試合開始。小野とダルビッシュの投げ合いとなりました。
1回2回と両チームとも三者凡退で終えるのですが、3回表、ファイターズは"試される帳尻戦士"金子のタイムリーと"新ロッテキラー"田中賢介のタイムリーで2点を先制します。しかし、小野が打たれたヒットはこの回の3本だけ。4回以降は1人の走者すら出しません。

小野の好投になんとか応えたいマリーンズ。序盤はダルビッシュの前にあっさり抑えられてしまいますが、3回裏、久々にサードスタメン起用の今江がセンターオーバーのフェンス直撃ツーベースヒットを放って出塁します。今日の今江はいいですよ。右方向を狙って鋭いスイングが出来ています。去年のバッティングがよみがえってきました。そして大松のショートゴロの間に3塁へ進んだ今江は続く南の犠牲フライでホームイン。マリーンズ1点を返します。南は嬉しいプロ初打点。強肩ばかりが注目される南ですが、2軍ではバッティングもいいだけに今後も首脳陣に対するアピールを続けたいところです。ちなみに南の登場テーマは「タッチ」。わかってますね南は。

3回裏はヒットで出塁した西岡が牽制タッチアウトでチェンジとなってしまいます。しかし今日のマリーンズはこれぐらいのミスじゃへこたれません。4回裏に里崎がレフトスタンドへ17号ソロホームラン!マリーンズ同点に追いつきました。さらにベニー、平下の連打で2死1,2塁と一打逆転のチャンス。バッターは今日調子の良い今江。期待できる場面でしたがここはショートゴロに倒れ逆転ならず。試合はそのまま8回まで進んでいきます。

8回裏。先頭は南の代打塀内です。塀内はフルカウントから四球を選び出塁。さらに続く西岡がバントで送って1死2塁とします。西岡もあと少しでセーフだったのですが、微妙なタイミングでアウトとなってしまいました。西岡にしては珍しく怒りをあらわにしていましたね。
さあマリーンズチャンスです。打席にはチャンスに強い青野。青野は期待に応えて打ちました。センターオーバーのタイムリースリーベース。2対3としマリーンズ勝ち越し成功!ダルビッシュをノックアウトです。

さらにマリーンズは代わった岡島から福浦がタイムリーヒットを放ち2対4。完投勝利を目指してベンチの前でキャッチボールを続ける小野にも心なしか余裕が感じられます。1死満塁のチャンスで平下がセカンドゴロゲッツーに倒れてしまいますが、それはまあ、お約束です。

ところが、9回表。てっきり小野の続投かと思っていたら、ライトポール脇のヘブンズゲートが開いているんですよ。しかもマウンドには井上投手コーチの姿。

えええーーー!!

奴です。奴がやってきました。"幕張の消波ブロック"コバスコがダースベイダーのテーマにのって登場です。
そんな!小野は直前までキャッチボールをしていたのに何故!コバスコにセーブをつけさせたいという温情でしょうか?
ああ誰かに被弾して追いつかれるシーンが目に浮かびます。むしろ抑えるイメージがまったく沸きません。
コバマサは先頭の森本をセンターフライに打ち取るものの、田中賢介にレフトフェンス直撃のスリーベースヒットを打たれてしまいます。ストライクが入りません。どう見ても劇場が始まっています。
続く小笠原はライトに犠牲フライ。これで1点差。さらにセギノールにはライトスタンド上段に突き刺さる同点ソロホームランを被弾。ものすごい打球でした。優勝するチームはこういう土壇場で劇的な一打が飛び出すものです。稲葉をレフトフライに抑えかろうじて逆転だけは阻止しますが、ファイターズの強さを見せ付けられたイニングとなりました。

しかし、負ける気がしません。なにやら予感がありました。
9回裏、先頭の今江がまたもライト方向にヒットを放つと、大松が初球送りバントを決めて1死2塁。今日のマリーンズはバント失敗がありません。まるで先週までとは別のチームのようです。ここでバッターは塀内の代走として途中出場している大塚。ピッチャーはマイケルに代わります。
マイケルにはこれまで散々やられています。それでも大塚は打ちました。なぜならそれが帳尻だから。フルスイングした打球はレフト森本の頭上を越え、2塁ランナー今江がホームイン!マリーンズ見事サヨナラ勝ちで首位いじめ成功に成功しました!
ヒーローインタビューは当然大塚。なんでもサヨナラヒットはプロ初だそうです。おめでとうございます!
そしてコバマサは6勝目を華麗にヌスット!俊介より勝ってます。


今日は良い試合でしたね。いつもは腑抜けのマリーンズナインも今日は締まった野球でした。ヒットは出るし、ランナーは送れるし、満員のお客さんとハムファンの出す熱気が去年のマリーンズの姿を思い出させたのかもしれません。明日は金村と直行。引退試合と直行のコンボには不吉な臭いが漂いますが、なんとなく勝ちそうな気がします。ロッテだし。明日は外野スタンドから盛大に紙ふぶきをまくとか。ライトに行かれる方は新聞紙を10センチ四方程度の大きさに切り刻んで球場まで持って行きましょう。
それとコバスコは小野にご飯を奢るように。

今日の写真です。新庄、ファイターズの写真は別エントリにしました。

ニッカン式スコア
人気blogランキング
直行1000投球回達成表彰式
直行1000投球回達成表彰式

表彰式を見守るハムナイン
表彰式を見守るハムナイン

直行
直行

Mスプ
Mスプ。

小野
小野

ライトスタンド
ライトスタンド

今江から笑みがこぼれる
今江から笑みがこぼれる

南


南プロ初打点
南プロ初打点

好調福浦
好調福浦

バック転クール
バック転クール

7回裏
7回裏

西岡バント
西岡セーフティーバントを仕掛ける

アウトのコールに怒る
アウトのコールに怒る西岡

奴が来た
奴が来た

コバスコ
コバスコ

大塚サヨナラ打
大塚サヨナラ打

ランナー今江を迎える西岡
ランナー今江を迎える西岡

大塚に駆け寄るマリーンズナイン
大塚に駆け寄るマリーンズナイン

勢い余って福浦転倒
勢い余って福浦転倒

いたそう
福浦痛そう

サヨナラ
ロッテ空気を読みません。

ヒーローと盗人が肩を組む
ヒーローと盗人が肩を組む

万歳三唱
万歳三唱