報知の記事によると、今年からマリンスタジアムで3つの新サービスが始まるんだそうです。
1.土日祝日の試合の開門時間を1時間早める!
デーゲームの場合昨年までの開門時間は11時でしたから、10時開門、チケット販売開始はファンクラブ窓口が9時、一般が9時半となるのでしょう。
前日の試合終了後からシート貼りを開始し、当日朝早く並ぶようなファンにとっては大きなメリットがあります。打撃練習が見られるほか、1時間早く座れるようになりますからね。
ただ遠方から来場するファンにとっては厳しいかもしれません。指定席組にとっては純粋に打撃練習を見たいファンがメリットを享受するということになります。
2.試合中マッサージを受けられるサービスを開始!
Mスプラッシュのお姉様があんなところやこんなところをモーミモミ
ではなく、おそらく女性向けのサービスになるんじゃないかと思います。
「観戦しながら肩と足のマッサージ」とありますが、前後の座席の幅を考えると座席に担当者を呼んでマッサージしてもらうという形式にはならないでしょうね。
それに肩をマッサージするということは客の後ろにマッサージ担当が立つことになります。もし自分の前の客がそんなことをしたら明らかに観戦の邪魔です。
したがって、おそらく他の客席からある程度離れたところにマッサージ専用のブースを設けることになるのでしょう。ひょっとしたらガラス張りのラウンジを使うのかもしれません。
サービスそのものの必要性については評価の分かれるところですね。
3.スタジアム2階コンコースにある「キッズゾーン」を改修!
昨年の時点でキッズゾーンの囲む柵のラバーが破けていましたから、サービス抜きで改修は必要です。ここ数年のマリンは目に見えて子供連れが増えましたから、こうした施設を充実させることは固定客の獲得にもつながるでしょう。
以上、報道から色々と推測してみました。とにかく色々やってみることが大事です。改善すべき点があれば直せば良いのだし、シーズンが始まってから見えてくるものもあるでしょう。公式にはまだ出ていない情報ですが、新サービスの成功を期待します。
人気blogランキング
1.土日祝日の試合の開門時間を1時間早める!
デーゲームの場合昨年までの開門時間は11時でしたから、10時開門、チケット販売開始はファンクラブ窓口が9時、一般が9時半となるのでしょう。
前日の試合終了後からシート貼りを開始し、当日朝早く並ぶようなファンにとっては大きなメリットがあります。打撃練習が見られるほか、1時間早く座れるようになりますからね。
ただ遠方から来場するファンにとっては厳しいかもしれません。指定席組にとっては純粋に打撃練習を見たいファンがメリットを享受するということになります。
2.試合中マッサージを受けられるサービスを開始!
Mスプラッシュのお姉様があんなところやこんなところをモーミモミ

ではなく、おそらく女性向けのサービスになるんじゃないかと思います。
「観戦しながら肩と足のマッサージ」とありますが、前後の座席の幅を考えると座席に担当者を呼んでマッサージしてもらうという形式にはならないでしょうね。
それに肩をマッサージするということは客の後ろにマッサージ担当が立つことになります。もし自分の前の客がそんなことをしたら明らかに観戦の邪魔です。
したがって、おそらく他の客席からある程度離れたところにマッサージ専用のブースを設けることになるのでしょう。ひょっとしたらガラス張りのラウンジを使うのかもしれません。
サービスそのものの必要性については評価の分かれるところですね。
3.スタジアム2階コンコースにある「キッズゾーン」を改修!
昨年の時点でキッズゾーンの囲む柵のラバーが破けていましたから、サービス抜きで改修は必要です。ここ数年のマリンは目に見えて子供連れが増えましたから、こうした施設を充実させることは固定客の獲得にもつながるでしょう。
以上、報道から色々と推測してみました。とにかく色々やってみることが大事です。改善すべき点があれば直せば良いのだし、シーズンが始まってから見えてくるものもあるでしょう。公式にはまだ出ていない情報ですが、新サービスの成功を期待します。
人気blogランキング