嬉しいニュースが飛び込んできました。なんと今年からBSデジタルでマリーンズの試合が中継されるというのです!
BS12チャンネル「TwellV」にてマリーンズ主催試合生中継決定!! (球団公式)
【放送期間】2008年レギュラーシーズン
【放送試合】マリーンズ主催試合72試合中、60試合程度(交流戦を含む)
【放送局】 TwellV(トゥエルビ)
BS12チャンネル(3桁番号「222」)
【放送時間】デーゲーム 13:00〜16:54
※14:00開始ゲームについては、放送時間変更の場合があります。
ナイトゲーム 19:00〜21:54
【放送に関するお問い合わせ】
WHC(TwellVカスタマーセンター)
TEL 03-5468-2122(平日10:00〜18:00)
E-mail info@twellv.co.jp (以上 球団公式より引用)
これはすごい!ついにマリーンズの試合が全国中継される日がやってきました。「テレビじゃ見れない川崎劇場」なんて宣伝をしていた頃から見れば夢のような話、感無量であります。昨年「マリンスタジアムで製作する映像をハイビジョン対応にする」というニュースがあったのですが、このためだったのですね。
できれば千葉テレビ製作の中継をそのまま流して欲しいですね。辛口解説の倉さんもこれで全国区です。マリンの阪神戦をサンテレビで放映した時も好評だったようですし。
で、どうやって見るんでしょう。そのTwellV(トゥエルビ)とかいうチャンネルは。
うちの97年製の最新鋭ブラウン管テレビで見られますか?
調べてみたところ、TwellV(トゥエルビ)は2007年12月に開局した新しい放送局で、1日の半分を通販番組が占めているような局です。だからこそマリーンズが入りこむ余地があったのでしょう。ただし、TwellV(トゥエルビ)はBSデジタルによるハイビジョン放送なので、普通のアナログのBSでは見られません。ロッテの優勝に併せて購入したHDDレコーダーもBSデジタルは非対応・・・。要するに、うちのテレビでは9回裏にマリンから発信されるスコラー波は受信できても、BSデジタルの電波は受信できないのです。
では、TwellV(トゥエルビ)を見るにはBSデジタル対応のチューナーとBSデジタル用のアンテナを買うか、もしくはBSデジタルチューナー内蔵のテレビを買うしかないのでしょうか。
格差社会ですよこれは。うちのテレビは格差社会の犠牲者です。
確かにテレビの横っ面を叩かないと音が出なかったしますし、ウイニングイレブンをやっていると画面下の選手名の部分が映りませんが、それがそんなに悪いことなのでしょうか。
そこでケーブルテレビです。ケーブルテレビがBSデジタル放送に対応しているのであれば、TwellV(トゥエルビ)も当然見られるはずです。デジタル社会の敗残者にも救いの手がありました。再チャレンジ万歳。
ところが、さらに調べるうちにとんでもないことが分かりました。
千葉県内では、千葉ニュータウンに住まない限り、ケーブルテレビでTwellV(トゥエルビ)は見られません。
今日現在、千葉県内でTwellV(トゥエルビ)に対応しているのは印西、白井などをエリアとするらーばんねっと1社のみ。
実は、県内の大部分をカバーするケーブルテレビ大手のJ:COM系列のケーブルテレビとJCN系列のケーブルテレビでは、現時点でTwellV(トゥエルビ)の放送予定が無いのです。したがって、現在TwellV(トゥエルビ)が見られるのはごく限られた地域となります。
なお、今日現在、関東地方でTwellV(トゥエルビ)が視聴可能となっているケーブルテレビ会社は下記の通りです。
■ 千葉県
千葉ニュータウンセンター(らーばんねっと)(印西 白井)
■ 東京都
台東ケーブルテレビ 東京ケーブルネットワーク 江戸川ケーブルテレビ
ケーブルビジョン新宿 ケーブルビジョン葛西 イッツ・コミュニケーションズ
北ケーブルネットワーク(株) (株)テプコケーブルテレビ
ケーブルテレビジョン東京(新宿・港ケーブル) 多摩ケーブルネットワーク
南東京ケーブルテレビ(ケーブルテレビ品川) 豊島ケーブルネットワーク
■ 神奈川県
イッツ・コミュニケーションズ 横浜ケーブルビジョン 横浜テレビ局
YOUテレビ 横浜都市みらい(ケーブルネットつづきの森)
ケーブルシティ横浜 伊豆急ケーブルネットワーク
■ 埼玉県
テプコケーブルテレビ 川越ケーブルテレビ(小江戸ネット)
蕨ケーブルビジョン
■ 茨城県
JWAY 研究学園都市コミュニティケーブルサービス
■ 栃木県
テレビ小山放送 佐野ケーブルテレビ ケーブルテレビ(栃木)
■ 群馬県
ケーブルテレビ(館林)
これらのケーブルテレビ会社のエリア外に住んでいる方は、残念ながらBSデジタルチューナーとBSデジタル用のアンテナをそろえるしかなさそうです。心配された千葉テレビの野球中継ですけど、この分なら大丈夫そうですね。
人気blogランキング
BS12チャンネル「TwellV」にてマリーンズ主催試合生中継決定!! (球団公式)
【放送期間】2008年レギュラーシーズン
【放送試合】マリーンズ主催試合72試合中、60試合程度(交流戦を含む)
【放送局】 TwellV(トゥエルビ)
BS12チャンネル(3桁番号「222」)
【放送時間】デーゲーム 13:00〜16:54
※14:00開始ゲームについては、放送時間変更の場合があります。
ナイトゲーム 19:00〜21:54
【放送に関するお問い合わせ】
WHC(TwellVカスタマーセンター)
TEL 03-5468-2122(平日10:00〜18:00)
E-mail info@twellv.co.jp (以上 球団公式より引用)
これはすごい!ついにマリーンズの試合が全国中継される日がやってきました。「テレビじゃ見れない川崎劇場」なんて宣伝をしていた頃から見れば夢のような話、感無量であります。昨年「マリンスタジアムで製作する映像をハイビジョン対応にする」というニュースがあったのですが、このためだったのですね。
できれば千葉テレビ製作の中継をそのまま流して欲しいですね。辛口解説の倉さんもこれで全国区です。マリンの阪神戦をサンテレビで放映した時も好評だったようですし。
で、どうやって見るんでしょう。そのTwellV(トゥエルビ)とかいうチャンネルは。
うちの97年製の最新鋭ブラウン管テレビで見られますか?
調べてみたところ、TwellV(トゥエルビ)は2007年12月に開局した新しい放送局で、1日の半分を通販番組が占めているような局です。だからこそマリーンズが入りこむ余地があったのでしょう。ただし、TwellV(トゥエルビ)はBSデジタルによるハイビジョン放送なので、普通のアナログのBSでは見られません。ロッテの優勝に併せて購入したHDDレコーダーもBSデジタルは非対応・・・。要するに、うちのテレビでは9回裏にマリンから発信されるスコラー波は受信できても、BSデジタルの電波は受信できないのです。
では、TwellV(トゥエルビ)を見るにはBSデジタル対応のチューナーとBSデジタル用のアンテナを買うか、もしくはBSデジタルチューナー内蔵のテレビを買うしかないのでしょうか。
格差社会ですよこれは。うちのテレビは格差社会の犠牲者です。
確かにテレビの横っ面を叩かないと音が出なかったしますし、ウイニングイレブンをやっていると画面下の選手名の部分が映りませんが、それがそんなに悪いことなのでしょうか。
そこでケーブルテレビです。ケーブルテレビがBSデジタル放送に対応しているのであれば、TwellV(トゥエルビ)も当然見られるはずです。デジタル社会の敗残者にも救いの手がありました。再チャレンジ万歳。
ところが、さらに調べるうちにとんでもないことが分かりました。
千葉県内では、千葉ニュータウンに住まない限り、ケーブルテレビでTwellV(トゥエルビ)は見られません。
今日現在、千葉県内でTwellV(トゥエルビ)に対応しているのは印西、白井などをエリアとするらーばんねっと1社のみ。
実は、県内の大部分をカバーするケーブルテレビ大手のJ:COM系列のケーブルテレビとJCN系列のケーブルテレビでは、現時点でTwellV(トゥエルビ)の放送予定が無いのです。したがって、現在TwellV(トゥエルビ)が見られるのはごく限られた地域となります。
なお、今日現在、関東地方でTwellV(トゥエルビ)が視聴可能となっているケーブルテレビ会社は下記の通りです。
■ 千葉県
千葉ニュータウンセンター(らーばんねっと)(印西 白井)
■ 東京都
台東ケーブルテレビ 東京ケーブルネットワーク 江戸川ケーブルテレビ
ケーブルビジョン新宿 ケーブルビジョン葛西 イッツ・コミュニケーションズ
北ケーブルネットワーク(株) (株)テプコケーブルテレビ
ケーブルテレビジョン東京(新宿・港ケーブル) 多摩ケーブルネットワーク
南東京ケーブルテレビ(ケーブルテレビ品川) 豊島ケーブルネットワーク
■ 神奈川県
イッツ・コミュニケーションズ 横浜ケーブルビジョン 横浜テレビ局
YOUテレビ 横浜都市みらい(ケーブルネットつづきの森)
ケーブルシティ横浜 伊豆急ケーブルネットワーク
■ 埼玉県
テプコケーブルテレビ 川越ケーブルテレビ(小江戸ネット)
蕨ケーブルビジョン
■ 茨城県
JWAY 研究学園都市コミュニティケーブルサービス
■ 栃木県
テレビ小山放送 佐野ケーブルテレビ ケーブルテレビ(栃木)
■ 群馬県
ケーブルテレビ(館林)
これらのケーブルテレビ会社のエリア外に住んでいる方は、残念ながらBSデジタルチューナーとBSデジタル用のアンテナをそろえるしかなさそうです。心配された千葉テレビの野球中継ですけど、この分なら大丈夫そうですね。
人気blogランキング