10/7から10/23の間に宮崎で行われるフェニックスリーグに参加するメンバーが決まりました。
フェニックスリーグとは2軍のオープン戦のことで、12球団の他、四国アイランドリーグの選抜や韓国の斗山ベアーズが参加します。

公式にも出ていますが、フェニックスリーグの参加選手は以下の通りです。


■ 投手
11神田 24下敷領 27古谷 36黒滝 37林 38中郷 43アブレイユ 45松本 47手嶌 51植松 53相原 60阿部 121池田 123小林憲 126田村

■ 捕手
39田中雅 62金澤 67新里 122宮本


■ 内野手

32根元 58青野 59細谷 68早坂 70定岡 124白川

■ 外野手
00代田 55神戸 61角中 65南 125大谷


アブレイユが入ってるぞ!何でだ?
と思ったらこんな記事がありました。

成績不振に起用法批判…ズレータ解雇 (スポニチ)
残留が決定的なシコースキー、オーティズはこの日、成田発の航空機で米国へ帰国。ベニーの残留も確実で、アブレイユと呉偲佑(ウー・スヨ)はフェニックス・リーグの結果で判断する。

大怪我して即解雇、とならなかったのは来年まで様子を見ようと言うことだったんですね。フェニックスリーグで好投すれば来季も契約となるのでしょう。シコースキーも1年目はよくありませんでしたから、来年化ける可能性に期待したいです。
しかし、呉偲佑もフェニックスリーグの結果次第と書かれているのに不参加ってことはクビなんでしょうか。

キャッチャーには青松の名がありません。どうしたのかと思ったら10/1に左手首の手術をして今リハビリ中なんだそうです。
本人のブログにはなぜか動画つきで経過報告が載っています。


内野手には青野の名が!今年1年は肩の手術でリハビリに費やしました。本人のブログによると、「守るほうは無理なので代打かDHになると思います」とのこと。来年に間に合うといいですね。


そして外野には代田さんがいます!
よかった。ここに名があるということは少なくとも今年で戦力外にはならないってことですよね。
考えてみればサブローがFAしそうな状況で、守備がそこそこの選手を切るのは難しいです。佐藤や角中が育つまではとりあえず、ということでしょうか。来年こそ代田さんの姿を1軍で見たいです。

人気blogランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ