先日横浜に再就職を決めた加藤康介に続き、今度は木興がめでたく再就職を決めました。
真弓監督の前で前ロッテ・木興をテスト (デイリー)
阪神、ロッテ戦力外木興を育成枠で獲得 (ニッカン)
28日に鳴尾浜で行われた入団テストでは真弓監督や木戸ヘッドコーチのほか、久保、山口ら1軍投手コーチも視察したんだそうで、期待の大きさがうかがえます。地元兵庫出身で阪神ファンの木興にとっては発奮材料になったでしょう。無事育成枠での契約となりました。
今年の木興は正直ノーコンすぎてどうしようもありませんでしたが、2軍のローテに定着したこともあるのです。まだ若いですし、環境が変われば化けるかもしれません。かつてロッテで投手失格の烙印を押されて自由契約となった遠山は、阪神で中継ぎとして復活し、松井キラーとして名を馳せました。左投手だからこそ与えられた復活のチャンスを、木興はぜひものにしてほしいです。
そして先日マリーンズのコーチ陣が発表されました。 球団公式
1軍コーチ陣は全員留任。2軍では代田が外野守備走塁コーチ、かつて26番目の戦士だった和田と山崎健が投手コーチ補佐に就任しています。ヤマケンの復帰は嬉しい限り。ヤマケンは広島を自由契約になってマリーンズに拾われたエカチルドレンですが、2005年の優勝はヤマケンの存在なくして語れません。ぜひヤマケンのような頼れるリリーフを育ててほしいです。
なお、背番号にも若干の変更があるようです。それでも相変わらず86番は空き番号のまま。これはいったい何を意味するのか・・・。
さて、来る人もいれば、来ない人もいます。長野が正式に入団拒否の姿勢を表明しました。
長野がロッテ拒否を正式表明 06年に続き2度目 (スポニチ)
ロッテ拒否の長野「阿蘇の大自然で考えた」 (スポニチ)
うーん阿蘇なんかに行かせずに、誉田の大自然の中で考えさせればよかったのに。
しかしまあ拒否自体は別にいいんですけど、その理由はいただけませんね。
そもそも社会人でやり残したことがあるのなら、最初からプロ志望届など出すべきではありません。
今年巨人が指名したとしても、同じセリフを吐くんですか?この期に及んで白々しいですよ。
素直に「巨人に行きたいから残留する」と言っておけば素直に「ご縁がなかった」ということになるんですがね。
今更取ってつけたような理由を言われると、逆に腹が立ちます。
ああ腹が立ってしかたがありません。
なので腹いせに長野の今後の運命を予言します。
長野は来年以降巨人に指名されるでしょう。しかし、一度はまったロッテスパイラルから抜け出すことはできません。
やがて後輩のスター選手に活躍の場を奪われ、トレードで巨人を去ることになるでしょう。
行き先はもちろんロッテです。早川の引退で手薄になった外野の新戦力として、長野は背番号44をつけることになるでしょう。
巨人時代に様々な苦労を味わった長野はいぶし銀のヴェテランとして立派に成長し、クリーンアップに名を連ねるなどマリーンズの主力として活躍したのち、やがて引退の時を迎えることになるでしょう。
その時白髪の老人が長野の前に現れて、こう言うのです。
「お前のために、86番を暖めておいたよ」
ホンダ技研鈴鹿出身の偉大な先輩である山本終身名誉監督のお言葉に涙した長野は、以後指導者としてマリーンズに残り、やがて師の遺志を継いでヴェテラン王国を築くことになるでしょう。
と、ここまで書いてきて気づいたんですが、瀬戸山さんが言っていた引退後の保障というのは背番号86番のことだったんですね。ならば最初から蝶野ではなくて山本終身名誉監督に出馬を仰げばよかったんじゃ・・・。
人気blogランキング
真弓監督の前で前ロッテ・木興をテスト (デイリー)
阪神、ロッテ戦力外木興を育成枠で獲得 (ニッカン)
28日に鳴尾浜で行われた入団テストでは真弓監督や木戸ヘッドコーチのほか、久保、山口ら1軍投手コーチも視察したんだそうで、期待の大きさがうかがえます。地元兵庫出身で阪神ファンの木興にとっては発奮材料になったでしょう。無事育成枠での契約となりました。
今年の木興は正直ノーコンすぎてどうしようもありませんでしたが、2軍のローテに定着したこともあるのです。まだ若いですし、環境が変われば化けるかもしれません。かつてロッテで投手失格の烙印を押されて自由契約となった遠山は、阪神で中継ぎとして復活し、松井キラーとして名を馳せました。左投手だからこそ与えられた復活のチャンスを、木興はぜひものにしてほしいです。
そして先日マリーンズのコーチ陣が発表されました。 球団公式
1軍コーチ陣は全員留任。2軍では代田が外野守備走塁コーチ、かつて26番目の戦士だった和田と山崎健が投手コーチ補佐に就任しています。ヤマケンの復帰は嬉しい限り。ヤマケンは広島を自由契約になってマリーンズに拾われたエカチルドレンですが、2005年の優勝はヤマケンの存在なくして語れません。ぜひヤマケンのような頼れるリリーフを育ててほしいです。
なお、背番号にも若干の変更があるようです。それでも相変わらず86番は空き番号のまま。これはいったい何を意味するのか・・・。
さて、来る人もいれば、来ない人もいます。長野が正式に入団拒否の姿勢を表明しました。
長野がロッテ拒否を正式表明 06年に続き2度目 (スポニチ)
ロッテ拒否の長野「阿蘇の大自然で考えた」 (スポニチ)
うーん阿蘇なんかに行かせずに、誉田の大自然の中で考えさせればよかったのに。
しかしまあ拒否自体は別にいいんですけど、その理由はいただけませんね。
そもそも社会人でやり残したことがあるのなら、最初からプロ志望届など出すべきではありません。
今年巨人が指名したとしても、同じセリフを吐くんですか?この期に及んで白々しいですよ。
素直に「巨人に行きたいから残留する」と言っておけば素直に「ご縁がなかった」ということになるんですがね。
今更取ってつけたような理由を言われると、逆に腹が立ちます。
ああ腹が立ってしかたがありません。
なので腹いせに長野の今後の運命を予言します。
長野は来年以降巨人に指名されるでしょう。しかし、一度はまったロッテスパイラルから抜け出すことはできません。
やがて後輩のスター選手に活躍の場を奪われ、トレードで巨人を去ることになるでしょう。
行き先はもちろんロッテです。早川の引退で手薄になった外野の新戦力として、長野は背番号44をつけることになるでしょう。
巨人時代に様々な苦労を味わった長野はいぶし銀のヴェテランとして立派に成長し、クリーンアップに名を連ねるなどマリーンズの主力として活躍したのち、やがて引退の時を迎えることになるでしょう。
その時白髪の老人が長野の前に現れて、こう言うのです。
「お前のために、86番を暖めておいたよ」
ホンダ技研鈴鹿出身の偉大な先輩である山本終身名誉監督のお言葉に涙した長野は、以後指導者としてマリーンズに残り、やがて師の遺志を継いでヴェテラン王国を築くことになるでしょう。
と、ここまで書いてきて気づいたんですが、瀬戸山さんが言っていた引退後の保障というのは背番号86番のことだったんですね。ならば最初から蝶野ではなくて山本終身名誉監督に出馬を仰げばよかったんじゃ・・・。
人気blogランキング

よりによって、我らのエカと、長野を、比較対照にするなんて!
プンプンですよ、エカ教信者として。