
暑い!
球場についたら風速0メートル。ムシムシした熱帯夜です。
今日はオーダーをだいぶ変えてきました。
1番西岡、2番セカンド早坂!ついに俊足1,2番コンビの登場です。そして井口はDHに、体力を消耗する夏場ですから井口のDH起用は良いのではないでしょうか。打撃にも良い影響をもたらすのではないかと思います。
そしてファーストバーナム。うーん昨日は2打席凡退なんですがなぜスタメン・・・。
しかし、以前スタメン起用された時、「まったく期待できない。今日の最終テストでダメなら2軍だな」と思っていたら決勝ホームランを打ってお立ち台に立っています。バーナムの2軍降格の瀬戸際でこの活躍。まさに帳尻です。ひょっとしたら今日もバーナムの崖っぷち打法が炸裂するかもしれません。ちょっと期待です。
試合はマリーンズ先発成瀬が初回おかわり中村のタイムリーで1点を失いますが、ライオンズ先発ワズディンの調子が最悪でした。
西岡四球、早坂送りバント、サブローサードゴロかと思ったら中村が弾いて内野安打、1死1,2塁となります。
ここで大松が四球を選び1死満塁となり、続く井口はセカンドゴロ。ぎゃーゲッツーだ!と思ったら片岡と中島の連携が悪く1塁セーフとなります。井口の全力疾走も功を奏しましたね。ともあれゲッツー崩れで同点です。
さらにここから里崎がレフトにタイムリーヒット、バーナムがライトにタイムリーヒットを放ちこの回3点、1-3と逆転に成功しました。
その後4回にはGG佐藤にタイムリーを打たれて2-3と1点差に詰め寄られますが、5回裏に登板した2番手山本が大乱調。
サブロー、大松四球でチャンスをつくり、井口がどん詰まりながらもレフトにタイムリーを放ち2-4、追加点を入れます。
さらに里崎四球で満塁となり、迎えたバッターはバーナム。今日はタイムリーを打っています。ここでも何かやってくれるのか?
しかし、バーナムの打球はセカンドゴロ、どう見てもゲッツーです。ところがバーナムは鬼の形相で全力疾走して1塁セーフ。またしてもゲッツー崩れで1点を入れました。泥臭くても良いんです。点が入れば。これで2-5、バーナムの1点が大きな追加点となりました。
成瀬は中盤好投しますが、スタミナ切れか7回1死から片岡、栗山に打たれピンチを招きます。
しかしここは成瀬が踏ん張り中島を気迫のピッチングで空振三振、続く中村が打ち上げた打球は3塁側フィールドウイングシートに飛びますが、サード田中雅がフェンスにぶつかりながらもナイスキャッチを決めてピンチ脱出。得点を与えませんでした。
8回からは内が登場。ついに内が勝ちパターンで出てきましたね。しかもスライダーを駆使して3者連続三振という格好よさ。来年が楽しみです。
最後はシコースキーが締めて勝利、相手投手陣の乱調のおかげでなんとか勝利を掴みました。
やっぱり勝ち試合は良いです。
振り返れば現地観戦で勝ったのは7/17以来。7月の観戦成績は1勝7敗です。ハム戦多かったもので・・・。
その7/17の勝ち試合のヒーローはバーナムでした。そして今日もバーナムと成瀬。バーナムはあの成績でお立ち台3回目ですよ。やはりバーナムは数字に表れない何かを持っていますね。
「マリーンズファンハサイコーデース。アリガトウゴザイマシタ。オヤスミナサーイ」
成瀬も良く投げてくれました。チーム最多の6勝目ですか。ストレートの切れがだいぶ戻ってきたように思いますね。
ただ、栗山1人にヒット4本も打たれてしまいました。昨日も一昨日も栗山のおかげで負けていますから、完全なロッテキラーです。
栗山といえば思い出すのが2006年。最終回にコバマサが小指を骨折した栗山に満塁ホームランを打たれて負けた試合がありました。
その時後ろのおっさんに肩をバシッと叩かれ、「ロッテだなぁ!」といわれた記憶があります。
そうなんです。やっぱりロッテはロッテでしかないんです。
優勝してマリーンズを強豪と思い込むファンが増えました。私も2005年のアジアシリーズでライトスタンドもレフトスタンドもマリーンズファンで埋まったのを見て、マリーンズに黄金時代が来るんじゃないかと勘違いしてしまいましたが、あれから4年、黄金時代は来ませんでした。おっさんの言葉が結局正しかったのです。
バレンタイン監督が魔法を掛けて優勝し、魔法が解けてご覧の有様。
ロッテは弱いんですよ。元に戻っただけです。
だから監督を代えても順位は上がる可能性は高くありません。チームの病巣は根深いのです。
むしろバレンタイン監督が契約満了で退団し、来年新監督を迎えればチームは浮上するなんて思っている人はいないんじゃないかと思います。
フロントについては2004年に本性がバレましたから、今更ですね。
結局目の前の1試合1試合で一喜一憂している方が良いんじゃないでしょうか。精神衛生上。
勝てば喜び、負ければ選手や采配に文句を言い・・・。
ニッカン式スコア
人気blogランキング

バーマジックとボビーシートの名称はどう変わるのか?
それが今一番の関心事ですね。
来季の監督が誰か、なんかより(笑)