ホークス 1 - 2 マリーンズ
テレ朝のシルシルミシルに初芝神が降臨されましたね!
ロッテリアでハンバーガーを頼む初芝神はそれはそれは輝いていました。
あのすばらしい笑顔で注文すればゴッドバーガーだろうがアイケルバーガーだろうが何だって出てきますよ。
しかし謎なのはゴッドが白ユニではなく、旧ビジターの黒ユニを着ていること。
そういえば新潟のOBオールスターでも一昨年のドリームベースボールでも黒ユニでした。
何ででしょう?福岡でゴッドヒットを打った縁起がいいユニだから?黒は肥満を隠すから?
さて、試合は色々とメモリアルでした。
先発のコバヒロは復調を予感させるピッチングでホークス打線を抑え込みます。
特にいつもマリーンズ戦で打ちまくるはずの多村、長谷川、田上に自分のバッティングをさせませんでしたね。
直行のケガで回ってきたチャンスに気合が入っていたのでしょう。ストレートを低めに集め、三振の山を築いていきます。
打線は神内の前に沈黙していたのですが、4回裏には四球で出たランナーを2塁に置いて今江がバースデーツーランホームラン!自らの誕生日を復活した打棒で祝います。
そして5回が終了し、井口が日本国内での1000試合出場を達成。古巣のホークス戦での達成は因縁めいたものを感じます。
6回には明石のソロホームランで1−2、1点差に詰め寄られます。明石はこれがプロ初ホームラン。こちらもメモリアルですね。
しかしコバヒロは動じることなく後続を断ち、8回には川崎を三振にしとめて見事1000奪三振を達成。先日の清水直行についで快挙達成です。
結局コバヒロは8回を投げて被安打4、1失点。12個の三振を奪う好投を見せました。
9回表はシコースキーが登坂。オーティズにヒットを打たれてヒヤリとしますが、代走城所の盗塁を里崎が見事な送球で刺しピンチ脱出。小久保、多村を抑えて連勝を決めました。
マリーンズのヒットは今江のツーランホームランのみ!
ヒット1本で勝てる試合もあるんですね。本当にマリーンズは何をやるか分からない恐ろしい球団です。
2位のホークスに連勝を決め、風向きが変わるのでしょうか。明日の成瀬にも好投を期待します。
ニッカン式スコア
人気blogランキング
