葛生駅


なぜ山に登るのかと聞かれた登山家が、「そこに山があるから」と答えたのは有名な話です。
鉄道ファンである私も線路があれば電車に乗りたくなります。

野球観戦のついでに鉄道旅行。出張族でもないのに「翼の王国」を毎月読む生活を続けているうちに、日本の鉄道のほとんどに乗ってしまいました。JR全線19844.7kmに乗り終えたのが今年の1月。その後は私鉄各線の乗り潰しを続けています。

10月7日に仙台で行われた最終戦の後は、宇都宮で降りて栃木、群馬の東武各線に乗ってきました。台風のおかげで朝仙台を出て宇都宮到着が12時前。名物の餃子をおいしく頂きました。

現在日本の私鉄のうち6865.8km、93.2%に乗り終えました。あと7%ですが、そのたった7%が厳しいのです。北は青森から、南は沖縄まであるのですから。

東北では青函トンネル記念館のケーブルカーがポツンと残っています。
関東では多摩センター周辺と東急田園都市線の高津〜中央林間。意外なところが残りましたが、千葉に住んでいるとそちらに行く用事がありません。あとはケーブルカーが少々残っています。
甲信越では長野電鉄と上田交通。中部はすべて乗っていますが、関西では近鉄と南海がごっそり残っています。大阪市営地下鉄もまだ残っていますね。
あとは四国の八栗ケーブルと大分のラクテンチのケーブルカー、門司港レトロの観光列車と沖縄のゆいレールでおしまいです。

この調子で行けば、来年には日本のすべての鉄道を乗り潰せそうです。
あ、そういえば富山の路面電車が延伸されるとか。せっかくこの前行ったのに・・・。

人気blogランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ

10/31現在の未乗区間を一覧にしてみました。

■ 東北

青函トンネル記念館
 青函トンネル竜飛斜坑線 青函トンネル記念館〜体験坑道 0.8km

■ 関東甲信越

西武鉄道
 拝島線 小平〜拝島 14.3km

京王電鉄
 相模原線 京王よみうりランド〜橋本 18.7km

小田急線
 多摩線 新百合ヶ丘〜唐木田 10.6km

東京急行電鉄
 田園都市線 高津〜中央林間 20.8km
 こどもの国線 長津田〜こどもの国 3.4km

わたらせ渓谷鐵道
 わたらせ渓谷線 桐生 間藤 44.1km  

長野電鉄
 屋代線 屋代〜須坂 24.4km

上田電鉄
 別所線 上田〜別所温泉 11.6km

伊豆箱根鉄道
 大雄山線 小田原〜大雄山 9.6km
 十国鋼索線 十国峠登り口〜十国峠 0.3km  

多摩都市モノレール
 多摩都市モノレール線 立川北〜多摩センター 10.6km

御岳登山鉄道
 ケーブルカー 滝本〜御岳山 1.0km

大山観光鉄道
 大山鋼索線 大山ケーブル〜阿夫利神社 0.8km

■ 関西

大阪市交通局
 四つ橋線 難波〜住之江公園 7.7 km
 中央線 コスモスクエア〜長田 17.9km
 長堀鶴見緑地線 大正〜門真南 15.0km
 南港ポートタウン線 コスモスクエア〜住之江公園 7.9km

近畿日本鉄道
 奈良線 布施〜大和西大寺 22.3
 けいはんな線 長田〜学研奈良登美ヶ丘 18.8km
 天理線 平端〜天理 4.5 
 信貴線 河内山本〜信貴山口 2.8km
 南大阪線 大阪阿部野橋〜橿原神宮前 39.8km
 吉野線 橿原神宮前〜吉野 25.2km
 長野線 古市〜河内長野 12.5km
 生駒線 王寺〜生駒 12.4km
 田原本線 新王寺〜西田原本 10.1km
 道明寺線 道明寺〜柏原 2.2km
 御所線 尺土〜近鉄御所 5.2km
 生駒鋼索線 鳥居前〜生駒山上 2.0km
 西信貴鋼索線 信貴山口〜高安山 1.3km

南海電気鉄道

 南海本線 泉佐野〜和歌山市 30.2km
 高師浜線 羽衣〜高師浜 1.5km
 多奈川線 みさき公園〜多奈川 2.6km
 加太線 紀ノ川〜加太 9.6km
 和歌山港線 和歌山市〜和歌山港 2.8km

伊賀鉄道
 伊賀線 伊賀上野〜伊賀神戸 16.6km

嵯峨野観光鉄道
 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨〜トロッコ亀岡 7.3km

水間鉄道
 水間線 貝塚〜水間観音 5.5km

和歌山電鐵
 貴志川線 和歌山〜貴志 14.3km

鞍馬寺
 鞍馬山鋼索鉄道線 山門〜多宝塔 0.2km

■ 四国

四国ケーブル
 八栗ケーブル 八栗登山口〜八栗山上 0.7km

■ 九州・沖縄

平成筑豊鉄道
 門司港レトロ観光線 九州鉄道記念館〜関門海峡めかり 2.1km

岡本製作所
 別府ラクテンチケーブル線 雲泉寺(ラクテンチ下)〜乙原(ラクテンチ上) 0.3km

沖縄都市モノレール
 ゆいレール 那覇空港〜首里 12.9km