コメント一覧 (28)
-
- 2009年11月22日 00:29
- 去年よりはるかに面白くて驚きました。
-
- 2009年11月22日 01:20
- 初めて行ったけど、話に聞いてたよりも、面白いと思いました。
天気も良くサインも貰えたし(笑)
-
- 2009年11月22日 02:00
- 昨年のサイン大会行列を見ただけで終わったカーニバルに比べて、今年は格段に良かった!やはり紅白戦が観ていて楽しかったですね。既にベイスターズ選手の直行を見納めできたのも貴重な一時でした。
-
- 2009年11月22日 03:01
- 友人に誘われて行きました。
やっぱり、野球を見てナンボかなという印象でした。
紅白戦も最初のオーダー発表から1順目までは面白かったですが、それ以降は間延びしていたし、
実況、解説の初芝、立川、ウグイス、選手の入場音が被りに被って何を言ってるのかがわからない状態でした。
最後、清水が出てきて、捕手は里崎。
ここで、まともな野球(?)が始り、お、面白いな。と思いました。
さて、他のアトラクションでしたが、
今回は3人で行きましたが、全員当選番号を引けず、サインもらえず><
釣り堀幸一は、意外と空いていましたね。
入場口で貰った抽選券でくじ引きをしましたが、はずれ。
参加賞として、広告用紙やロッテの絵なども何も書かれていない透明の袋に入ったポケットティッシュ・・・
もつが400円→350円になってたのですが、
今から煮詰めると言われ50分は並びました。
自身の初のファン感謝デーは、もう2度と行ってやるか
って思ってしまいました。
外のステージで「to piece」という2人組が、ウイラブマリーンズを雰囲気上手に歌っていましたが、
客は一方的に白けていました。
なんか、全体的に悪いように書いていますが
これが事実でした。
やっぱり、あくまで子供が楽しむ場だなと改めて思いました。
やっぱ試合を見てナンボです。
-
- 2009年11月22日 06:20
- あの抽選会はファン感とは無関係、あくまでスポンサーのイベントですから。
それで評価を下げられても(苦笑)
-
- 2009年11月22日 07:19
- 友人に誘われマリンの感謝祭に初参加、選手に直で会えて話せるというイベントに行きました。 どうせ大した選手とは話せないと思いきやビックリあの渡辺投手ほか有名選手と本当に目の前で話せて夢のようでした。時間は約5分と短い時間でしたが球団白ジャンパー着たスタッフの方の対応も丁寧で好感持てました。ありがとうございました。
ロッテのファンへのサービスは決して悪く無いと思います 来年は試合も応援に行きたいです。渡辺投手ガンバレ!
-
- 2009年11月22日 08:00
- まあファン感謝デーに行った人からアンケート取れば肯定的な意見が多くなるのが当然なるのではないでしょうか
来場客が減少した原因を分析するのも良いかもしれません
私は選手の遊びの紅白戦には興味が無いので今年は生きませんでした
-
- 2009年11月22日 08:26
- 確かに紅白戦目当てで行った人にアンケートすれば「楽しかった」と答えるのはある程度予測できますねw
回答項目をもっと多くしてもよかったかも。
実際行って気になったのはやはり観客減ですね。
内野スタンド5、6割の入りですから。
球団は2万4千人と発表しましたが実数はその7割程度だと思います。
-
- 2009年11月22日 08:43
- いけるだけいいじゃん! あんたら!
うーん やっぱ就職は千葉かなあ・・・
来週はオリのファン感に冷やかしに行こうかな
-
- 2009年11月22日 08:49
- 自分は今年初めての参加でした。楽しかったです。
今まではファン感というと、子供のイベントで
とにかく人が多そうで疲れそうというイメージで
行きませんでした。紅白戦のチケットがあたったので
初めて行くことに。あのくらいの観客でちょうどいいと
思います。あれ以上いたら結構混乱したり疲れるのでは
と思いました。(もともとバーゲン会場とか人が多すぎる
場所が好きでないというたちなせいでもありますが)
自分の今年の最後のマリンでの
観戦が9月27日のあの荒れた日だったので
昨日のようにのどかな球場はいいなと思いました。
今年はライトスタンドの雰囲気がいやで
マリンへ行くのが気が重かったですが
来年は健全な球場にもどりそうで楽しみです。
-
- 2009年11月22日 10:21
- 2年続参加しました。今年は紅白戦が楽しめました。ただ、みんなが参加できるイベントがないのがあるのでつまらないと感じるときがあります。でも、直さんが来てくれてよかった。最後の胴上げは感動しました。 将もくればよかったのに
-
- 2009年11月22日 11:01
- 実は「釣り堀幸一」の抽選に当たりまして参戦してまいりました。堀さんと釣りができると思いましたら組が違い、福浦さんと釣りをしました。堀さん釣り友達のニッポン放送ショウアップナイターのアノ松本アナウンサーが実況で盛り上げ、釣りキチ堀さんが金魚相手に格闘しているさまは笑いを誘っていました。
開会式と同じ時間にレフトスタンド下でひっそり行われた割には千葉テレビ「朝マルジャスト」のオネーサンも来てましたし、楽しめました。
-
- 2009年11月22日 11:24
- 天気にも恵まれ、すごしやすかったです。
オレは紅白戦だけみて帰りましたが、途中植松くんが飲み物売ってました。
売り上げを競うイベントの最中だったみたいです。
紅白戦ではピッチャー西岡、バッター大松で普通に大松がHR打ったり、
ユニフォームを忘れたらしく大松のユニフォームで代走にでる正人、
最終回1点リードで抑えに清水直・里崎バッテリー。
まさかのワイルドピッチで同点。
その後細谷にも普通に打たれちゃったりと・・・
-
- 2009年11月22日 16:16
- 私が行ったときは、1F席はほとんど満杯でした。
普通の試合日ではないので、そんなに人はいないと思っていたのに外野や2Fにもちらほら人がいるなんてビックリです。
毎年のイベント内容は知りませんが、天候のよいなかグランドで寝そべることができ、また福浦選手からサインをいただくこともできて、とても良い1日となりました。
謝謝!
-
- 2009年11月22日 22:43
- 昨年・一昨年は行きましたが面白くなかったですよ。
今年は良かったようですね。行きたかった。
-
- 2009年11月22日 23:35
- 何をするわけでもなく、ただのんびりと球場ですごし、天気さえ良ければ文句なし、
ファン感は毎年そんなつもりで臨んでおります。
サインを貰ったり選手と触れ合ったりするのを楽しみにしている方々には先を譲ります。
というのも、2002年の野球教室ではジョニーによるピッチング密着指導、そんなのを受けてしまいまして、それ以来お腹いっぱいです。
遠くから見てます。
-
- 2009年11月23日 16:17
- びっくり!中継ぎエースの薮田安彦がメジャーからマリーンズに戻るんですね。球団サイトに情報載ってました。事前に何か知ってた方はいらっしゃいますか?
-
- 2009年11月23日 17:15
- 薮田復帰ですねー!だからシコースキー切ったのか?
でも薮田もシコもいたらコバヒロ先発のままで良かった気がするけど。
-
- 2009年11月23日 17:31
- 来期のオフに、YFK再結成とかスポーツ新聞の1面で出そうな気がしてきた。
-
- 2009年11月23日 17:49
- 新YFKはY=薮田 F=古谷(左)K=小林(宏)でしょうか。来年は(先発)成瀬、俊介、小野、大嶺、唐川、上野or木村あたり?で6名確保。中継ぎは上記に加え(左)川崎、服部(右)荻野、伊藤、内(内野手)福浦、金、井口、西岡、根元、今江、塀内(外野手)サブロー、早坂、大松、大塚、竹原、早川、南(捕手)里崎、的場、田中雅(DH)堀、ズレータ、今岡。なんて素敵なメンバー。。。これはいけるで−☆☆
-
- 2009年11月23日 19:43
- ボビーがいなくなった途端に、先着順イベントが増えましたね。
シートを張りに行ける人優先。
ベンチ上のサインもそうでしたけど・・・。
我が家はシートを張りに行けるほど近くもなく、
仕事を休んで張りに行けるほど家計に余裕もなく。
これっぽっちの期待も持てそうになかったので
行くのを止めてしまいました。
-
- 2009年11月23日 20:46
- すべてのイベントが事前抽選では落選の人はイベントに来る機がなくなる… そういう意味では先着順イベントがすこしはあっても当然かと… ボビーがいた時は良かったなーという過去の妄想はもう止めましょうよ 今年の感謝祭に来てない方は申し訳ないですが今年の感謝祭について批判する資格はないです
ちがうか?
-
- 2009年11月23日 21:20
- うん
違うと思う
-
- 2009年11月23日 23:59
- だって行かなかった人が票を入れる項目がアンケートに無いんだもん・・・
-
- 2009年11月24日 08:19
- >>かあちゃんさん
今年のサイン会は来場してからの抽選でしたよ?群馬からいつも行きますが11時についてもまだまだ抽選券はもらえました。嫁と2人してハズれたけどw
行ってみなければわからないことも沢山ありますし紅白戦だけでも楽しめたかと思います。何も期待してなくても上野投手から名刺貰えたし良かったかなぁと
-
- 2009年11月25日 09:21
- 今年もまあまあ良かったと思いますよ。
事前抽選だけにしたら、はずれた人は何もできないので少しは先着順もないといけないし。
早く行って努力をした人は少し報われるって感じですね。
遠い人には不公平だと言われても、全ての人に文句が出ないようにするのは不可能なんで。
サイン会の抽選は当選者がもう少し多くてもいいんじゃないかなとは思いますが。
例年よりは参加者が少なかったですね。
去年、今年とスタッフはよく頑張ってますよ。
-
- 2009年11月25日 11:11
- 今年は良くやった方と感じるのは、客が少なかったからでは?客が少ないと移動のストレスも少ないし、上手く裁けますから…
紅白戦はそこそこ面白かったけど、もう一捻り欲しかったかな…物まねするとかさぁ…まぁ大塚の公式戦バリの初球打ちにはwwだったけど…
後は音響関係がグダグダでいただけない…俺の方が巧く出来るって感じのレベル。意外とヒットだったのはやっぱ釣堀では?民放各社で放送されているしねぇ〜
-
- 2009年11月25日 17:11
- サイン会の抽選は当選確率20%だったので、まあまあではないですかね。
一緒に行った仲間全員はずれちゃいましたけど(笑)
コメントする
ギリシャ旅行記連載中!
カテゴリー別記事
月別記事
記事検索
最新記事
ニュース記事
powered by プロ野球Freak
最新コメント
このブログについて
■ このブログについて
管理人:薫友(くんゆう)
マリーンズファンのブログです。
千葉ロッテマリーンズや旅の話などを書いています。
趣味は鉄道旅行。日本国内のJR全線と私鉄全線に乗りました。
■ コメントについて
・当ブログにコメントされる場合は、下記の諸規定を承諾されたものとします。
・以下に該当するコメントを禁止し、削除対象とします。
1.各エントリと関係のないコメント。
2.誹謗中傷、荒しと認められるコメント。
3.日本語の文章として意味を成さないと判断される文字列。
4.試合中の実況コメント。
5.日本国内の法律等に抵触するコメント。
6.個人情報保護の観点から相応しくないと判断されるコメント。
7.閲覧者に不快感を与えると判断されるコメント
8.企業、団体、個人による営利もしくは宣伝等を主たる目的としたコメント。
9.このブログおよびマリーンズの「和」を乱すと認められるコメント。
・当該コメントを削除する際は当該コメントに言及している他のコメントも同時に削除します。当ブログを快適に閲覧していただくため、当該削除対象コメントには返信されないようお願いします。
・同一人物による複数ハンドルの使用はご遠慮ください。IPアドレス等から同一人物と判断しうる場合はすべて削除対象となります。
・コメント投稿者同士による私信のやり取りはご遠慮ください。やむを得ず行う場合は必要最小限に留めていただくようお願いします。
・当ブログにコメントされる際は、敬語を使用する等、閲覧者に不快感を与えないよう文章、用語等に一定の配慮をお願いします。配慮を欠くと判断されるコメントは削除対象とします。
■ トラックバックについて
・参照のないトラックバックはお断りしています。
■ トリップアドバイザー
「マリンブルーの風」はトリップアドバイザーおすすめブログに認定されました。

管理人:薫友(くんゆう)
マリーンズファンのブログです。
千葉ロッテマリーンズや旅の話などを書いています。
趣味は鉄道旅行。日本国内のJR全線と私鉄全線に乗りました。
■ コメントについて
・当ブログにコメントされる場合は、下記の諸規定を承諾されたものとします。
・以下に該当するコメントを禁止し、削除対象とします。
1.各エントリと関係のないコメント。
2.誹謗中傷、荒しと認められるコメント。
3.日本語の文章として意味を成さないと判断される文字列。
4.試合中の実況コメント。
5.日本国内の法律等に抵触するコメント。
6.個人情報保護の観点から相応しくないと判断されるコメント。
7.閲覧者に不快感を与えると判断されるコメント
8.企業、団体、個人による営利もしくは宣伝等を主たる目的としたコメント。
9.このブログおよびマリーンズの「和」を乱すと認められるコメント。
・当該コメントを削除する際は当該コメントに言及している他のコメントも同時に削除します。当ブログを快適に閲覧していただくため、当該削除対象コメントには返信されないようお願いします。
・同一人物による複数ハンドルの使用はご遠慮ください。IPアドレス等から同一人物と判断しうる場合はすべて削除対象となります。
・コメント投稿者同士による私信のやり取りはご遠慮ください。やむを得ず行う場合は必要最小限に留めていただくようお願いします。
・当ブログにコメントされる際は、敬語を使用する等、閲覧者に不快感を与えないよう文章、用語等に一定の配慮をお願いします。配慮を欠くと判断されるコメントは削除対象とします。
■ トラックバックについて
・参照のないトラックバックはお断りしています。
■ トリップアドバイザー
「マリンブルーの風」はトリップアドバイザーおすすめブログに認定されました。

アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
マリーンズを応援しよう
・公式など
マリーンズ公式
Yahoo!プロ野球
マリンスタジアムの天気
・時刻表
幕張本郷駅時刻表
総武線 京成線
マリンスタジアム行バス
海浜幕張駅電車時刻表
京葉線・武蔵野線
・山本マリーンズ回顧録
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
・G.G.佐藤
イタリア・ボローニャ観戦記 前編
イタリア・ボローニャ観戦記 後編
マリーンズ入団テストレポ (千葉・鴨川)
2軍春季キャンプレポ (鹿児島) その1 その2 その3
2軍春季教育リーグレポ
初打席初ヒット (QVCマリン)
G.G.佐藤が引退。サラリーマンになる)
G.G.佐藤 - オフィシャルブログ
マリーンズ公式
Yahoo!プロ野球
マリンスタジアムの天気
・時刻表
幕張本郷駅時刻表
総武線 京成線
マリンスタジアム行バス
海浜幕張駅電車時刻表
京葉線・武蔵野線
・山本マリーンズ回顧録
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
・G.G.佐藤
イタリア・ボローニャ観戦記 前編
イタリア・ボローニャ観戦記 後編
マリーンズ入団テストレポ (千葉・鴨川)
2軍春季キャンプレポ (鹿児島) その1 その2 その3
2軍春季教育リーグレポ
初打席初ヒット (QVCマリン)
G.G.佐藤が引退。サラリーマンになる)
G.G.佐藤 - オフィシャルブログ
人気記事
特選記事
QRコード
読者登録
ブログリンク集