s-DSC_8765



トルコ旅行記の第10回です。
古代ギリシャ・ローマ時代の大規模な遺跡、エフェソスを見学します。長いので前後半に分けました。


人気blogランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

 

大きな地図で見る

2010年9月22日。

14:45。エフェス遺跡に到着しました。
エフェスは紀元前1500~1000年ごろから6世紀ごろまで栄えた古代の港町です。ヘレニズム都市として栄えた後、ローマ時代にはローマの属州となり、小アジア地方の州都として繁栄を続けました。キリスト教とも深い関わりがあり、聖母マリアは晩年をこの地で過ごし、聖ヨハネが没した土地もここエフェソスと言われています。ローマ時代の431年にはキリストの神性やマリアの聖性を議論するエフェソス公会議が開かれました。
しかし、6世紀頃になると港が土砂で埋まりだしたため、町の中心が近隣のアヤソルクの丘に移動します。その後8世紀にはアラブ人の攻撃を受けるようになり、ビザンツ帝国はエフェソスを放棄。やがて街は廃墟になってしまいました。


DSC_8698

さて、そんなエフェソスを見学します。
エフェソスは丘の下の北入口と丘の上の南入口があります。我々が回ったのは南入口。こちらは下り坂なので楽に見学できます。ガイドさんによると「うるさい団体は北から登らせて静かにさせます」とのこと。入口を入るとまず上のアゴラ、広場の跡があります。

DSC_8700

ローマ時代の水道管。上下水道完備でしょうか。

DSC_8692

左がオデオンと呼ばれる音楽堂、右がローマ時代の浴場です。

DSC_8693

ヴァリウスの浴場と呼ばれ、床下暖房が完備されていたそうです。完成は2世紀。

DSC_8702

なにやら建物の跡です。

DSC_8703

クレテス通り。丘の下にある図書館に向かって延びています。

DSC_8705

クレテス通り。かつては屋根があったのでしょうか。

DSC_8709

オデオンに入ってみました。1400人収容の小規模ホールで、当時は屋根つきでした。

DSC_8713

オデオンの脇には市公会堂があります。

DSC_8717

今は柱が残るのみです。

DSC_8722

かつて市公会堂には聖火が灯されていたそうです。

DSC_8729

クレテス通りを下っていきます。

DSC_8733

彫刻が残る建造物が見えてきました。メミウスの碑といい、1世紀ごろに作られ、スッラ、その息子のガイウスと孫のメミウスと3代に渡るエフェソスの支配者のために造られたのだそうです。

DSC_8743

メミウスの碑を横から見てみました。

DSC_8735

メミウスの碑からクレテス通りを挟んで反対側にはドミティアヌス神殿があります。かつて皇帝ドミティアヌスを祀るための神殿として建設されましたが、皇帝が家臣たちに殺されると神殿も取り壊されてしまい、現在は柱と土台しか残っていません。

DSC_8746

かなり大きな柱です。

DSC_8749

ドミティアヌス神殿の脇にポリオの泉があります。
1世紀にオフィリウス・プロクルスがC.セクスティリウスに捧げる為に造ったと言われ、泉は大理石で覆われた像で装飾されていたとのこと、今は瓦礫しか残っていませんが、円形の門が印象的です。

DSC_8744

これもポリオの泉の一部らしいです。

DSC_8742

歩いてきた道を振り返ってみます。

DSC_8740

美しい女神ニケのレリーフ。この見事な彫刻はこの先にあるヘラクレスの門のアーチ部分に飾られていました。

DSC_8759

ヘラクレスの門が見えてきました。

DSC_8762

ヘラクレスの門。アーチ部分が取れてしまっています。

DSC_8765

ヘラクレスの門からの景色。これが古代ローマの道ですよ。大昔の光景がよみがえってくるかのようです。坂の奥に見えるのがケルスス図書館です。ここで記念撮影をしました。

DSC_8773

門の反対側にヘラクレスの彫刻があります。

DSC_8771

石畳の道をさらに下っていきます。

DSC_8780

三角ファサードが印象的なトラヤヌスの泉です。102年ごろ皇帝トラヤヌスに捧げるために建立されました。台座以外は原形をとどめておらず、正面アーチだけが復元されています。

DSC_8782

後ろを振り返ります。

DSC_8787

このあたりは住宅です。

DSC_8789

丘の上の住宅といわれるこの場所にはモザイク模様の床が残されています。

DSC_8800

斜面に沿って家が立ち並んでいたのでしょう。

DSC_8790

左手の壁の向こうは有料なので入りませんでした。

DSC_8794

スコラスティカの浴場。古代ローマの公衆浴場です。

DSC_8796

1世紀に建設されたこの公衆浴場は4世紀の大地震で崩壊。その後スコラティカという女性の尽力で再建されました。かつて脱衣場だった部分のスコラティカの像が残っています。

DSC_8804

このあたりは浴槽でしょうか。

DSC_8810

3階建てだった建物の2階部分に上がっています。

DSC_8813

ハドリアヌス神殿。正面アーチは現在修復中でした。

DSC_8814

奥のアーチにはメデューサの彫刻があります。

DSC_8826

ハドリアヌス神殿の奥にはローマ時代の公衆トイレがあります。
仕切りはありません。上流階級の人たちは冬場自分の奴隷に先乗りさせて便座を暖めさせたと言います。

DSC_8823

かなり深い溝が掘られています。ローマ時代のトイレは水洗でした。

DSC_8809

ケルスス図書館が近づいてきました。後編に続きます。

トルコ旅行記目次へ 次の記事へ 前の記事へ