DSC_2397


2012年1月6日から1月10日までの5日間で台湾に行ってきました。

今回の目的は台湾の鉄道に乗り、B級グルメを堪能することです。
台湾の鉄道は島内を一周する幹線の他、山間部に入っていくローカル線があり、日本と中国と熱帯地方の雰囲気が混じった不思議な景色を堪能することができます。
中国語は全くしゃべれませんが、漢字ですからなんとなく意味が分かります。
そして我々日本人には筆談がある!紙とペンを持って、いざ台湾へ!

以下、目次になります。

日本ブログ村blogランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
人気blogランキング


■ 目次

1/6
1 台北の故宮博物院を見学
2 鼎泰豊で小龍包を食べる

1/7
3 特急「自強号」で高雄へ
4 高雄からバスで旗山へ
5 旗山老街を散策
6 高雄の六合夜市へ

1/8

7 高雄から客車列車で台東へ
8 台東から花蓮へ
9 花蓮から台北へ、これで台湾を一周

1/9

10 台湾高速鉄道に乗る
11 ローカル線の集集線に乗る
12 集集線の終点、車テイを散策
13 集集駅周辺をサイクリング
14 員林の街を散策し台北へ

1/10


15  平溪線に乗って十分へ
16 十分大瀑布と十分老街を散策
台湾旅行記17 平溪線を往復し、帰国


■ 日程

1/6 羽田空港→台北松山空港 故宮博物館見学
1/7 台北→台中→高雄→旗山→高雄
1/8 高雄→台東→花蓮→台北
1/9 台北→台湾高速鉄道→左営→高鉄台中→集集線→台北
1/10 台北→平渓線→台北→台北松山空港→羽田空港