4215

2012年2月3日から3日間天草を観光してきました。
1日目は牛深港から本渡へ。
2日目は午前中に天草ぐるっと周遊バスのAコースに乗り崎津・大浦天主堂を見学、午後は路線バスで天草島の西岸をぐるりと回って富岡港へ。
3日目は天草上島を路線バスで回ります。

まずは1回目。熊本から牛深港経由で天草に入ります。

日本ブログ村ランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

プロ野球・人気blogランキング


■ 今回のルート

羽田空港7:50 → 熊本空港9:50 ANA3711
熊本空港10:05 → 肥後大津駅 10:20
肥後大津駅10:41 → 熊本駅11:17
熊本駅11:43 → 出水駅12:18 さくら  
出水BC12:40 → 蔵之元港13:45 シャトルバス
蔵之元港14:00 → 牛深港 14:30 フェリー
牛深港16:00 → 本渡BC17:58 バス


DSC_4110

2012年2月3日朝10時。九州は熊本空港にやってきました。
熊本空港から熊本駅まではリムジンバスが頻発していますが、豊肥本線の肥後大津駅まで無料の「空港ライナー」を使う方法もあります。
空港前の駐車場から無料のタクシーに乗り、肥後大津駅まで約12分。熊本駅までは普通列車で約30分です。途中乗り換えがあるものの、渋滞知らずで時間の計算ができます。
列車内にはトイレもありますから、バスに乗るとトイレに行きたくなる方や、熊本駅から鉄道利用を考えているのならおすすめの空港アクセスと言えるでしょう。バスで熊本駅に出るよりも安いです。

DSC_4111

10:05の空港ライナーを利用したのは私を入れて8人。2台のタクシーに分乗します。「一本早い熊本行き電車に乗れるので、ちょっと急ぎますね」との言葉通り、肥後大津駅には10分ほどで到着。
予定より1本早い電車に乗ることができました。

DSC_4112

天草地方へのルートは熊本市内の交通センターか熊本駅から九州産交バスに乗り、三角経由で天草の北側から本渡バスターミナルに行くのが一般的です。
しかし、できれば行きと帰りを違うルートにしたいものです。そこで、新幹線で出水駅に向かい、さらにバスで蔵之元港へ。そこから国道フェリーで天草の南端部にある牛深港に渡るというルートを考えました。

DSC_4131

出水駅で時間をつぶし、12:40発の蔵之元港行きバスに乗ります。ボンネット型のバスですが、車体は新しいものでした。

DSC_4120

蔵之元港へは約1時間。田園地帯をしばらく走り、やがて海が見えてきました。

DSC_4124

対岸に天草の島々が見えています。

DSC_4132

13:45に蔵之元港に到着。天草の南端にある牛深港までここからフェリーで渡ります。真冬の平日とあって人の姿はまばらでした。

DSC_4134

待合室では2匹の猫がストーブの前で丸くなっていました。

DSC_4137

フェリーはすぐにやってきました。おばあさん数人と一緒に乗り込みます。

DSC_4148

船内に客はまばら。トラックドライバーや地元のお年寄り、観光客が数人です。
非常に寒いですが、甲板に出て海を眺めます。海に浮かぶ天草の島々を眺めながら30分。フェリーは天草の牛深港に到着しました。

DSC_4205

これがフェリーです。意外と立派な船です。

DSC_4178

牛深港にはレストランや土産物屋、魚屋などが入った観光施設がありますが、オフシーズンの今は閑散としていました。

DSC_4180

時刻は14時半過ぎ。天草の中心である本渡バスターミナルへは1時間に1本程度バスが出ていますが、私は16時のバスに乗ることにしました。
待ち時間を利用して産交バスの牛深営業所に向かい、「天草回遊乗車券」を買いに行きます。
「天草回遊乗車券」は4000円で4日間天草全島の路線バスが乗り放題になる切符で、熊本〜天草間も片道であればこの切符で乗車できるため、大変お得です。
島内を数日かけて路線バスで回るのなら購入必須の切符と言えます。ただ、港からバスの営業所までは約2キロ。時間もありますし、歩くことにしました。

DSC_4181

牛深の街は雪がちらついています。南国の地でも、今年の冬は例年にない寒さなのだそうです。

DSC_4654

牛深営業所には15時過ぎにたどり着き、無事周遊きっぷを購入。
歩いて牛深港に戻りました。

DSC_4186

まだ時間があるので港周辺をぶらぶら歩きました。寒いです。

DSC_4193

晴れていたら景色がいいんでしょうね。残念です。

DSC_4207

本渡バスセンター行のバスがやってきました。本渡までは約2時間。海沿いの道を遠回りするタイプのバスです。本渡までは1時間少々で到着する快速バスが走っており、普通の人はそれに乗ります。

DSC_4217

「遠回りですけどいいですか?」と運転手に言われ乗車。客は途中から私一人になりました。風光明媚な海沿いの道をのんびりと走ります。

DSC_4221

海沿いを走っていたかと思えば、こんな田舎道も走ります。

DSC_4223

島がたくさんありますね。いい景色です。

DSC_4225

2時間の長丁場なので途中の一町田中央バス停でトイレ休憩がありました。ここからは本渡まで山の中の道を行きます。
運転手は話好きなようで、私に色々と話しかけてきました。

「これからどこに行くんですか?」
「明日は午前中に天草ぐるっと周遊バスに乗って大江、崎津の天主堂を見学し、午後は本渡バスセンターからバスで富岡港に行くつもりです」

大江天主堂、崎津天主堂は天草地方の観光名所です。隠れキリシタンの地に昭和初期に建設された小さいながらも美しい教会で、海沿いの小さな村に溶け込むように建っています。
本当は路線バスを乗り継いで天主堂を回りたいのですが、あいにく本数が少なすぎて、2つの教会を見るだけで1日かかってしまうのです。

そこで便利なのが「天草ぐるっと周遊バス」です。

わずか500円で2つの天主堂を回れるほか、隠れキリシタンに関する資料を集めた「天草ロザリオ館」、天草のキリシタンや天正遣欧使節についての資料を展示した「天草コレジヨ館」も見学できます。さらに地元のおじいさん、おばあさんが観光ガイドとして同行するので、様々な話を聞くこともできます。
これはかなりお得。なにより時間の節約ができるので、私はAコースの教会を2つ回るルートに申し込みをしておきました。
ただ問題は教会から本渡バスセンターに戻るまでの1時間がそのままタイムロスになってしまうこと。午後本渡バスターミナルから路線バスの旅を考えていますが、実は日暮れまであまり時間がなく行きたい場所に行けないため困っていたのです。


「明日は天気がいいから、周遊バスは途中の河浦のあたりで降りて、そこから路線バスを乗り継いで海沿いの道を富岡港まで行ったらいいですよ。崎津天主堂とコレジヨ館を見学した後は今走っているこの道を本渡に戻るだけですし、一度走った山道よりも、海沿いの道の方が面白いでしょう」
「え?周遊バスって途中で降りれるんですか?てっきり終点の本渡まで戻らないとだめなのかと思っていました」
「大丈夫。途中で降りる人も何人かいますよ。」
「どこで降りればいいんですか?」
「さっき通ったコレジヨ館の向かいの河浦病院バス停から、高浜行のバスが出てるから、それに乗るといいですよ」
「はあ」
「で、高浜から下田通って富岡港まで海沿いを行くバスがあるから、夕日がきれいなんですよー」
「それはいいですね」
「ただ本数少ないからねー。乗継できたかな?バスセンターで聞いてみて下さい」

これはいいことを聞きました。河浦から本渡まではバスで1時間。河浦で離脱できるのであれば往復2時間のロスがそっくりなくなります。
これなら路線バスめぐりができそうですね。

そんな話をするうちに終点の本渡バスセンターに到着。時刻表を入手し時刻を調べたところ、途中乗り換えとなるバス停の接続が1分しかありませんでした。
1日数本のローカル路線なので心配ですが、まあなんとかなるでしょう。

バスセンターを出た私はホテルに向かいました。バスセンター付近のホテルサンロードです。
古いホテルで禁煙部屋が無く、フロントで交渉しタバコのにおいが少ない部屋に変えてもらいました。
夕食はホテルの1階に入っている光食堂のちゃんぽんを食べました。
冷え切った体にしみわたる温かさでした。

次回は教会めぐりです。