ファイターズ 5 - 3 マリーンズ
ニッカン式スコア
外国人の獲得期限が過ぎ、8月1日となりました。
まずは、新党パスクチの獲得が第一の結党以来、多くの方々からご支援いただいたことに、心より御礼申し上げます。
また、角選手。支配下登録おめでとうございます。お父様もお喜びでしょう。
1軍での活躍をお祈り申し上げます。
さて、私ども新党パスクチの獲得が第一は、パスクチのマリーンズ復帰に向け誠心誠意活動して参りましたが、残念ながら、今シーズンのパスクチ復帰は叶いませんでした。
すべては、代表である私の不徳の致すところでございます。
しかし、私どもの活動は、むしろこれからが本番であります。
今後は西村内閣の退陣に伴う総選挙に向け、全力で来シーズンにおけるパスクチ復帰を訴えて参る所存でございます。
引き続き、皆様のご支援を、よろしくお願いいたします。
さて、試合はグライシンガーが稲葉にスリーランホームランを被弾するなど5失点。マリーンズは大松の犠牲フライと荻野の2点タイムリーで武田勝から3点を取るも及ばず敗戦。
首位陥落となっております。
グライシンガーが稲葉に被弾したボールは失投ではなく、アレを打たれたらもうやむを得ないかと存じます。それよりも2点ビハインドで大谷は理解に苦しみます。やはり西村監督の投手起用には問題があり、この点を含めて来季に向けた解散総選挙を求めて参ります。
根元と福浦の走塁ミスは非常に遺憾であり、再発防止を求めるものであります。また大松の犠牲フライは打った大松よりも走ったホワイトセルを誉めるべきであり、他の打席の内容を考えると今後のスタメン起用はいかがなものかと思います。
ホワイトセルファースト、サブローDHではいけないのでしょうか。
投手陣に関しては吉見、中後を抹消し、南、橋本健が昇格。そして明日の先発は阿部とのことでございます。
2軍から昇格した南、阿部についてはぜひこの機会を活かし、1軍定着を掴み取っていただきたい。
特に明日先発の阿部は、多田野だろうが構わないで食っちまう投手なんだぜ、と期待しております。
ハシケンについては・・・、最後のチャンスかと思います。
後はクローザーですが、チームの鍵を握るベストプラクティスなオポチュニティであり、ストロングハートがマストなポジションであります。
監督マターではありますが、きっちりとした人選をお願いしたいです。
以上でございます。
試合後の西村監督のコメント
「(先発・グライシンガーについては)ここが勝負というところで、高めにいってしまい、長打を許してしまう……。勝負どころですからね。低めに投げてもらわないといけない場面。2死からランナーをためて、一発ねぇ……痛いですよね。
(背筋痛の影響は?)影響があったとしても、残り試合を考えても投げてもらわないと。前の試合もそうだったが、こっちは100パーセントでできると思って送り出しているわけですから。
(反撃は見せたが?)でも、先制したわけですからねぇ……。(順位が入れ替わったが?)まだ先はありますから、まだまだ気にすることはない。後半戦1勝4敗(1分け)ですか? それでもまだ2位で0.5差でしょ。また明日、頑張ればいいわけですから」
グライシンガーを名指しで批判・・・。
マリーンズ・日本ブログ村ランキング

プロ野球・人気blogランキング
ニッカン式スコア
外国人の獲得期限が過ぎ、8月1日となりました。
まずは、新党パスクチの獲得が第一の結党以来、多くの方々からご支援いただいたことに、心より御礼申し上げます。
また、角選手。支配下登録おめでとうございます。お父様もお喜びでしょう。
1軍での活躍をお祈り申し上げます。
さて、私ども新党パスクチの獲得が第一は、パスクチのマリーンズ復帰に向け誠心誠意活動して参りましたが、残念ながら、今シーズンのパスクチ復帰は叶いませんでした。
すべては、代表である私の不徳の致すところでございます。
しかし、私どもの活動は、むしろこれからが本番であります。
今後は西村内閣の退陣に伴う総選挙に向け、全力で来シーズンにおけるパスクチ復帰を訴えて参る所存でございます。
引き続き、皆様のご支援を、よろしくお願いいたします。
さて、試合はグライシンガーが稲葉にスリーランホームランを被弾するなど5失点。マリーンズは大松の犠牲フライと荻野の2点タイムリーで武田勝から3点を取るも及ばず敗戦。
首位陥落となっております。
グライシンガーが稲葉に被弾したボールは失投ではなく、アレを打たれたらもうやむを得ないかと存じます。それよりも2点ビハインドで大谷は理解に苦しみます。やはり西村監督の投手起用には問題があり、この点を含めて来季に向けた解散総選挙を求めて参ります。
根元と福浦の走塁ミスは非常に遺憾であり、再発防止を求めるものであります。また大松の犠牲フライは打った大松よりも走ったホワイトセルを誉めるべきであり、他の打席の内容を考えると今後のスタメン起用はいかがなものかと思います。
ホワイトセルファースト、サブローDHではいけないのでしょうか。
投手陣に関しては吉見、中後を抹消し、南、橋本健が昇格。そして明日の先発は阿部とのことでございます。
2軍から昇格した南、阿部についてはぜひこの機会を活かし、1軍定着を掴み取っていただきたい。
特に明日先発の阿部は、多田野だろうが構わないで食っちまう投手なんだぜ、と期待しております。
ハシケンについては・・・、最後のチャンスかと思います。
後はクローザーですが、チームの鍵を握るベストプラクティスなオポチュニティであり、ストロングハートがマストなポジションであります。
監督マターではありますが、きっちりとした人選をお願いしたいです。
以上でございます。
試合後の西村監督のコメント
「(先発・グライシンガーについては)ここが勝負というところで、高めにいってしまい、長打を許してしまう……。勝負どころですからね。低めに投げてもらわないといけない場面。2死からランナーをためて、一発ねぇ……痛いですよね。
(背筋痛の影響は?)影響があったとしても、残り試合を考えても投げてもらわないと。前の試合もそうだったが、こっちは100パーセントでできると思って送り出しているわけですから。
(反撃は見せたが?)でも、先制したわけですからねぇ……。(順位が入れ替わったが?)まだ先はありますから、まだまだ気にすることはない。後半戦1勝4敗(1分け)ですか? それでもまだ2位で0.5差でしょ。また明日、頑張ればいいわけですから」
グライシンガーを名指しで批判・・・。
マリーンズ・日本ブログ村ランキング


プロ野球・人気blogランキング
昨日も私はマリン観戦でしたが・・・トホホな試合内容で。
対照的に管理人様の文才には相変わらず敬意を表します!!
それにしてもマリーンズ打線いつ梅雨明けするんですかね〜〜??
世間はとっくに梅雨明けし、オリンピックもはじまってるのに
マリーンズ打線はずっと湿ったままで、なかなか、カラッと晴れてくれませんなぁ〜
それこそオリンピック開催地、霧の都ロンドンの天気みたいな打線の状態で困ったもんです。
去年、オレ竜監督が、大不振の森野だか、和田だかに50試合目(ん?40試合目だったかな)
までは我慢して使ってやるよ!と言ってたのを最近思い出しました。。
で大松はどうですかね〜〜西ムリ監督!?
大松には森野・和田ほどの実績もないし、代わりにファーストできる選手もいる!
もうすでに我慢して使えるような時期ではないはず!!
管理人様とちょっと逆ですが、しばらくはDH白セル、ファーストにサブロー(or福浦)でいいのでは??
白セルに守らすのはちょっとコワい・・・元々、サブローは今年は外野だけでなくファーストもやる!そのほうが監督も使いやすいだろう!
と言ってましたよね!?たしかファーストミットも準備してる、とか新聞に書いてあった記憶が・・・