マリーンズ 3 - 7 イーグルス
ニッカン式スコア
今日こそは阿部に初勝利を!
しかし先発マスクが田中雅では残念ながら勝利への期待度を下げざるを得ません。
試合は案の定の展開となりました。
1回こそ抑えた阿部ですが、2回裏にピンチを招くと、ルーキー島内にプロ初安打となるタイムリーを打たれて先制を許します。
さらに松井の2点タイムリーと銀次のタイムリーでこの回4失点となりました。
驚いたのは3回裏から大谷を出してきたこと。
信じられない!阿部を育てようという気はないんですかね?
せめて4回までは投げさせましょうよ。
それになぜ大谷なんですか?
酷使にもほどがありますよ。
おそらく西村監督は大谷にこういっているのかもしれません。
「いいか大谷、酷使なんて言ってるヤツは信心が足らん!まず登板機会が与えられることをありがたく思え!投げさせてもらえてありがとうと、心の底から感謝して投げれば故障することは絶対に無いんだ!詳しくは俺の近著『中継ぎ革命』を読め」
で、大谷は1失点して0−5となります。まあ中継ぎとして連投した後に4回58球も投げさせられるなんて常軌を逸した起用ですよね。マトモな監督なら絶対やらないと思います。まあ、西村監督がマトモな起用をしないのは重々承知していますけどね。
で、あまりの大谷酷使を不憫に思ったのか、打線が申し訳程度に反撃します。
自らのリードの責任を取るがごとく、5回表に田中雅のタイムリーで1−5。
6回にはホワイトセルの2点タイムリーで3−5。点差だけを見れば接戦に持ち込みました。
しかしそれも3番手ハシケンがぶち壊し。
そもそもハシケンと大谷は出す順番が逆でしょ。
先発が早々にKOされたらハシケンで、点差が詰まったら大谷でしょ。
点差が詰まってハシケンなんてダメでしょ。本当に継投のセンスがありませんね。
吉見を落とした弊害が今日もまた出ています。
案の定、8回裏にまたもルーキー島内に2点タイムリーを打たれて3−7。勝負が決まりました。
島内はワシが育てた。
明大の先輩星野ではなく、ルーキー育成に定評のあるロッテが初安打に初打点、お立ち台までプレゼントしました。
星野監督も悔しがっているでしょうね。代走メインではなく、もっと早くからロッテ戦で起用していれば立派なロッテキラーになれたというのに。順位だってロッテを叩いてAクラスだったかもしれませんよ。
結局試合は7−3で敗戦。
9回表は2死ランナーなしから岡田の代打に大松が登場。まるで高校野球の思い出代打ですね。
結果は高めのクソボールを振っての三振。
さようなら大松。
2軍で鍛えなおして欲しいです。
むしろ今日のスイングを見て大松を落とさないのなら、西村監督は監督失格であると強く主張したいと思います。
それにしても酷い試合ですね。
試合に負けたことよりも、試合の進め方に腹が立ちますよ。
おまけに試合後の監督のコメントが酷い。
「球威、キレ自体がない。そういうところをやっていかないと厳しいのかな。伝わってくるものがなかった。若いんだから、投げるたびにいいものを見せてほしい」
敗戦は阿部の責任ですか。田中雅と組ませた西村監督ではなく。
監督がこういう考え方では選手が育つはずがありませんよ。
おそらく阿部は2軍に落ちるでしょうけど、来年以降またチャンスがあるはず。腐らずレベルアップに励んで欲しいです。
これだけファンにストレスを与える野球をやっているのですから、そりゃ観客動員も減りますわな。
明日は小野。せめて不調の楽天には勝ち越して欲しいものですが・・・。
マリーンズ・日本ブログ村ランキング

プロ野球・人気blogランキング
ニッカン式スコア
今日こそは阿部に初勝利を!
しかし先発マスクが田中雅では残念ながら勝利への期待度を下げざるを得ません。
試合は案の定の展開となりました。
1回こそ抑えた阿部ですが、2回裏にピンチを招くと、ルーキー島内にプロ初安打となるタイムリーを打たれて先制を許します。
さらに松井の2点タイムリーと銀次のタイムリーでこの回4失点となりました。
驚いたのは3回裏から大谷を出してきたこと。
信じられない!阿部を育てようという気はないんですかね?
せめて4回までは投げさせましょうよ。
それになぜ大谷なんですか?
酷使にもほどがありますよ。
おそらく西村監督は大谷にこういっているのかもしれません。
「いいか大谷、酷使なんて言ってるヤツは信心が足らん!まず登板機会が与えられることをありがたく思え!投げさせてもらえてありがとうと、心の底から感謝して投げれば故障することは絶対に無いんだ!詳しくは俺の近著『中継ぎ革命』を読め」
で、大谷は1失点して0−5となります。まあ中継ぎとして連投した後に4回58球も投げさせられるなんて常軌を逸した起用ですよね。マトモな監督なら絶対やらないと思います。まあ、西村監督がマトモな起用をしないのは重々承知していますけどね。
で、あまりの大谷酷使を不憫に思ったのか、打線が申し訳程度に反撃します。
自らのリードの責任を取るがごとく、5回表に田中雅のタイムリーで1−5。
6回にはホワイトセルの2点タイムリーで3−5。点差だけを見れば接戦に持ち込みました。
しかしそれも3番手ハシケンがぶち壊し。
そもそもハシケンと大谷は出す順番が逆でしょ。
先発が早々にKOされたらハシケンで、点差が詰まったら大谷でしょ。
点差が詰まってハシケンなんてダメでしょ。本当に継投のセンスがありませんね。
吉見を落とした弊害が今日もまた出ています。
案の定、8回裏にまたもルーキー島内に2点タイムリーを打たれて3−7。勝負が決まりました。
島内はワシが育てた。
明大の先輩星野ではなく、ルーキー育成に定評のあるロッテが初安打に初打点、お立ち台までプレゼントしました。
星野監督も悔しがっているでしょうね。代走メインではなく、もっと早くからロッテ戦で起用していれば立派なロッテキラーになれたというのに。順位だってロッテを叩いてAクラスだったかもしれませんよ。
結局試合は7−3で敗戦。
9回表は2死ランナーなしから岡田の代打に大松が登場。まるで高校野球の思い出代打ですね。
結果は高めのクソボールを振っての三振。
さようなら大松。
2軍で鍛えなおして欲しいです。
むしろ今日のスイングを見て大松を落とさないのなら、西村監督は監督失格であると強く主張したいと思います。
それにしても酷い試合ですね。
試合に負けたことよりも、試合の進め方に腹が立ちますよ。
おまけに試合後の監督のコメントが酷い。
「球威、キレ自体がない。そういうところをやっていかないと厳しいのかな。伝わってくるものがなかった。若いんだから、投げるたびにいいものを見せてほしい」
敗戦は阿部の責任ですか。田中雅と組ませた西村監督ではなく。
監督がこういう考え方では選手が育つはずがありませんよ。
おそらく阿部は2軍に落ちるでしょうけど、来年以降またチャンスがあるはず。腐らずレベルアップに励んで欲しいです。
これだけファンにストレスを与える野球をやっているのですから、そりゃ観客動員も減りますわな。
明日は小野。せめて不調の楽天には勝ち越して欲しいものですが・・・。
マリーンズ・日本ブログ村ランキング


プロ野球・人気blogランキング
文句を言わない一軍半の先発投手には田中、口うるさいベテランと外国人には里崎。
普通に考えれば逆でしょ。
ベテラン捕手で若手投手を育て、ベテランピッチャーが若手(?)捕手を育てる。
里崎を休ませつつ、田中も使いたい。
そのタイミングはここ(阿部)しかない。
監督は本当に目先の保身しか考えてませんね。
阿部くんには前回、完投期待の発言をしてたのに2回で降板ですか。
安部くんをかわいそうと思ったのかな。
それとも、自分が責任を追うのがやだったのかな。
自分の保身より選手の事を考えろ。
男気を見せろよ、西村。
どうせ、もうみんなお前に期待してないぞ。
開き直れ西村。