
フランス旅行記の第6回です。
初日はモンサンミッシェル観光。夜のモン・サン・ミッシェルの町を歩き、闇夜に浮かぶ夜のモン・サン・ミッシェルの全景を撮影します。
にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ


プロ野球・人気blogランキング
■ 2014年7月18日

美しくライトアップされたモン・サン・ミッシェルの見学を終えました。

修道院の外壁でもプロジェクションマッピングが行われています。

様々な模様が映し出されています。

今度は赤い模様です。

かなり大々的なプロジェクションマッピングですね。

幻想的で、とてもいいです。

階段を下りて外へ。

大砲だけがライトアップされています。

建物の外周通路を通って出口へと向かいます。

ライトアップされたそびえたつ壁。

興奮冷めやらぬまま、モン・サン・ミッシェルの町に出ました。

階段を下りて城壁へ。

本当に美しいです。

城壁は真っ暗です。

見上げればライトアップされた修道院。

見る角度によって形を変えていきます。

モン・サン・ミッシェルのグランクリュ。大通りには人気がありません。

これらの古い建物はほぼホテルになっているようです。

モン・サン・ミッシェルの入口に立ち、闇夜に浮かぶモン・サン・ミッシェルを眺めます。

せっかくモン・サン・ミッシェルに来たからには、夜の景色を撮影しなければなりません。

三脚があれば楽なんだろうな、と思いつつ、成功するまで何枚も写真を撮ります。

本当にきれいですね。来てよかったです。

写真を撮り、再び島内へ。

もう1時になろうとしています。明日は7時起床。
朝のバスに乗ってレンヌへと移動し、レンヌを散策した後TGVでパリへと向かいます。
パリでは夜のヴェルサイユ宮殿で行われる噴水ショーを見学する予定です。
次の旅行記へ 前の旅行記へ フランス弾丸旅行記目次へ

美しくライトアップされたモン・サン・ミッシェルの見学を終えました。

修道院の外壁でもプロジェクションマッピングが行われています。

様々な模様が映し出されています。

今度は赤い模様です。

かなり大々的なプロジェクションマッピングですね。

幻想的で、とてもいいです。

階段を下りて外へ。

大砲だけがライトアップされています。

建物の外周通路を通って出口へと向かいます。

ライトアップされたそびえたつ壁。

興奮冷めやらぬまま、モン・サン・ミッシェルの町に出ました。

階段を下りて城壁へ。

本当に美しいです。

城壁は真っ暗です。

見上げればライトアップされた修道院。

見る角度によって形を変えていきます。

モン・サン・ミッシェルのグランクリュ。大通りには人気がありません。

これらの古い建物はほぼホテルになっているようです。

モン・サン・ミッシェルの入口に立ち、闇夜に浮かぶモン・サン・ミッシェルを眺めます。

せっかくモン・サン・ミッシェルに来たからには、夜の景色を撮影しなければなりません。

三脚があれば楽なんだろうな、と思いつつ、成功するまで何枚も写真を撮ります。

本当にきれいですね。来てよかったです。

写真を撮り、再び島内へ。

もう1時になろうとしています。明日は7時起床。
朝のバスに乗ってレンヌへと移動し、レンヌを散策した後TGVでパリへと向かいます。
パリでは夜のヴェルサイユ宮殿で行われる噴水ショーを見学する予定です。
次の旅行記へ 前の旅行記へ フランス弾丸旅行記目次へ