涌井がモデルの押切もえと結婚しました。


押切もえ泣いた!決め手は涌井の便箋3枚プロポーズ (ニッカン)

モデル押切もえ(36)とプロ野球ロッテの涌井秀章投手(30)が結婚したことが1日、分かった。この日の午前中、2人で都内の区役所に婚姻届を提出した。今年2月に熱愛が発覚し、2人とも真剣交際を認めていた。出会いから3年、交際が始まって約1年2カ月でゴールインを迎えた。挙式披露宴の日程は未定。押切は妊娠はしておらず、結婚後も仕事は続ける。

 押切の所属事務所などによると、出会いは13年冬。共通の知人の紹介で知り合った。その後は同じ千葉県出身ということもあって意気投合、親しい友人関係が続いていた。

 転機が訪れたのは昨年9月。涌井が告白して交際がスタートした。2人とも多忙だったが、趣味で料理教室に通う押切が手料理を振る舞うこともあり、健康面を支えていたことなどが、交際を後押ししたようだ。

 今年2月、押切が「両思いの人がいます」と交際宣言。涌井も「(押切の存在が)励みになっています」と明かした。涌井の登板日には押切の姿が目撃され、取材陣から交際状況を聞かれると、押切は「彼が頑張っている姿を見ると自分も頑張らなきゃという励みになります」と答えていた。

 プロポーズは今年9月1日だった。交際開始からちょうど1年のメモリアルデー。都内の創作和食店で、涌井は便箋3枚につづった手紙を手渡した。そして「どんな時でもあなたの幸せを思い、第一に考えます。結婚してください」と婚約指輪を手渡しながらプロポーズ。押切は「はい」と即答したという。涌井がそんな長い手紙を書いたのは生まれて初めてだった。さらに、押切には内緒で共通の知人を呼んでいた。プロポーズが成功した後で登場した知人らに、押切は驚き、サプライズ演出に感激して涙をこぼしていたという。

 2人をよく知る関係者によると、涌井は交際当初から結婚を強く意識していたという。地方遠征で会えない時には花を贈り、2人の両親が何度も会うなど、家族ぐるみのアットホームな関係が続いていた。

 この日、文書で押切は「温かい家庭を築いていきたい」とコメント。得意のストレートで美人モデルを押し切った涌井も「彼女と出会えたことにより、新しい涌井秀章という人間に生まれ変われた。この先の人生において彼女の力が必要」と、ゾッコンぶりを明かしている。

 2人はすでに同居生活を送っており、周囲には「子どもが好きなので授かれたらいいな」と話しているという。

 ◆押切(おしきり)もえ 1979年(昭54)12月29日、千葉・市川市生まれ。96年にティーン誌の読者モデル。01年「CanCam」の専属モデル、07年から今年12月号まで「AneCan」の専属モデル。13年に「浅き夢見し」で小説家デビューを果たす。今年は「永遠とは違う一日」が、山本周五郎賞に、ノミネートされた。昨年と今年の「二科展」で入選。169センチ、B82−W56−H84センチ。血液型A。

 ◆涌井秀章(わくい・ひであき)1986年(昭61)6月21日生まれ。千葉・松戸市出身。松戸リトルシニア、横浜から04年ドラフト1巡目で西武入団。08年北京五輪、09、13年WBC代表。13年オフ、ロッテにFA移籍。最多勝(07、09、15年)沢村賞(09年)ゴールデングラブ(09、10、15年)。通算352試合118勝101敗37セーブ、防御率3・40。今季年俸2億2000万円(推定)。185センチ、85キロ。右投げ右打ち。

<出会い>

 ◆13年冬 共通の知人の紹介で知り合う。千葉県出身という共通点もあり、その後は友人関係が続いた。

<急接近>

 ◆14年8月 押切がロッテ対西武戦の始球式を務め、試合前に涌井が投げ方を直接指導。

<交際>

 ◆15年9月 涌井の告白から交際に発展。静かに愛を育んだ。

 ◆16年2月 真剣交際が発覚。

<結婚>

 ◆同9月 交際1年の記念日に涌井が婚約指輪とともにプロポーズ。押切はその場で快諾。

 ◆同11月1日 婚姻届を提出。



涌井は来年オフに海外FA権を取得します。
メジャー移籍希望がどうなるのか。注目です。

涌井、メジャー移籍希望もロッテとの交渉優先「優勝したい」 (サンスポ)

 ロッテ・涌井秀章投手(30)が3日、QVCマリンで突然の自主トレ。1日にモデル、押切もえ(36)と結婚してから、初めて公の場所に姿をみせた。今季で3年契約が終了。注目される来季の契約については「引き続きロッテでプレーというのは、もちろんです。交渉の中で(自分を)やる気にさせてくれるかどうかです」とコメントした。

 同投手は、来季途中に2度目の海外フリーエージェント(FA)権を取得。かねてからの希望とされる米大リーグ移籍を念頭に入れつつも、まずはロッテとの契約交渉を優先する考えを示した。

 「優勝がしたい。自分はまだ(西武時代に)1回しか優勝していない。そのために球団が(補強などを)どう考えているのか聞いてみたい。投手陣は充実といっても、投手だけでは勝てない。FA? まだ取ってないですし、それは取ってからの話です」

 同投手は、昨年も契約交渉の席で戦力補強について、「球団の考えを聞かせてください」と訴えた経緯がある。今オフもまた、両者の話し合いが注目される。 



新婚エース離さない!ロッテ、涌井に3年7・5億円提示へ (サンスポ)

 ロッテ・山室晋也球団社長(56)は4日、千葉市内の球団事務所で、来季中に2度目のフリーエージェント(FA)権を取得する涌井秀章投手(30)について「当然、複数年を提示しなくてはならないと思っている」と発言。米大リーグ移籍の希望を持つとみられる同投手の引き留めを明らかにした。

 2014年に西武からFA移籍した同投手は、今季が3年契約の最終年。注目される新たな契約年数に同球団社長は「前が3年でしたから、(涌井も)それぐらい要求してくるでしょう。金額はアップ? そうなってくる。なくてはならない位置づけ」とした。

 同投手の今季までの年俸は2億2000万円。同球団社長の見解からすると、3000万円増の2億5000万円×3年=7億5000万円のラインが浮上してくる(金額は推定)。

 同投手は前日(3日)、自主トレを行ったQVCマリンで「ロッテでプレーというのは、もちろんです。交渉の中で(自分を)やる気にさせてくれるかどうかです」などとコメント。今回の球団提示を断り、単年契約を選択した場合は、来オフの米大リーグ移籍が現実味を帯びてくる。
 (西村浩一)

大事な戦力ですし、ぜひ来年以降も残ってほしいですね。
ただ数年後に伊東監督が退任するということになれば、涌井のメジャー行きが一気に進みそうな気がします。


にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ
  
プロ野球・人気blogランキング