
ああ、やっぱり・・・。
デスパイネと千葉ロッテマリーンズとの交渉が決裂してしまいました。
3年12億以上というロッテ球団にしては破格の条件をひっさげて交渉に臨んだものの、金満ソフトバンクホークスに蹴散らされて怒りの撤退です。
ロッテ・デスパイネ退団! 交渉決裂、ソフトバンク移籍が確実 (サンスポ)
ロッテ・林信平球団本部長は19日、千葉市内の球団本部で、来季の去就が注目されていたアルフレド・デスパイネ外野手(30)をめぐるキューバ政府との交渉を打ち切ると発表した。
ロッテは来季以降の残留を求め、同選手の交渉窓口となっているキューバ政府に推定3年&12億円以上の条件を提示したが、相手側の要求額がこれを上回ったことから、これ以上の交渉は困難と判断した。同選手に代わる新外国人については現在、白紙。「キャンプまでには落ち着かせたい」(同球団本部長)としている。
また、同選手についてはソフトバンクが早くから獲得に関心を示しており、ロッテを上回る条件で同球団への移籍が確実となっている。
デスパイネ本人はマリーンズ残留を望んだものの、デスパイネはキューバの公務員。現金収入が欲しいキューバ政府の意向には逆らえません。
ロッテ球団としても最大限の条件を出しましたから、これでだめなら仕方ないでしょう。
マリーンズを愛してくれたデスパイネがチームを去るというのはとても残念ですし、寂しいですね。
それにしてもソフトバンクのやり方はゲスい。
ライバルチームの主力を引き抜いて優勝への障害を減らそうというのか。
ゲスすぎる。ゲスの極みホークスです。
代表曲は
「私以外プロじゃないの」
「補強資金がありあまる」
「ウチも森福出ていったし両成敗でいいじゃない」
何が両成敗だバカヤロー!
こうなった以上仕方ありません。
今こそ世界企業ロッテの底力を見せる時です。
本国ではパククネに睨まれていましたが、奴はもう失脚しましたから大丈夫。
デスパイネの残留が怪しいのは以前から分かっていたはずなので、当然新外国人の大砲獲得に向けて調査しているはずです。
まさかダッフィーを獲って終わりなんてことはないでしょう。
来年の外人はダッフィー・チェンですか。香港映画かよ。
ダッフィーはマイナーで三振が多いし、あまり期待できないんですよね。
もしダッフィーがダメなら来年のオーダーは・・・。
1 岡田
2 清田
3 細谷
4 角中
5 井上
6 鈴木
7 平沢
8 田村
9 中村
強すぎる。
強すぎて泣けてきますよ。
得点力を高めるには外国人助っ人の獲得が不可欠。
何もメジャーリーグだけが野球じゃないんです。
今や野球は世界中で行われています。アジアはもちろんヨーロッパでも。
チームの得点力を大幅に高めてくれる選手は世界中に眠っているはずですよ。
ラテン系の選手がいなくなってしまったので実はスペイン語通訳の田原さんも流出の危機なのです。
できればスペイン語圏あたりの選手を獲得したいですね。
そこで見つけたのがこの選手です。
バッティングフォームを見てください。
スペイン在住のこの選手。
野球選手としては全く無名ですが、素晴らしい身体能力の持ち主なのだそうです。
つい最近来日して、茨城のチームと試合をしたそうですよ。
これは化けますね。コーチがきちんと指導すれば素晴らしい大砲になりますよ。
名前は確かクリスティアーノ・ロナウドというそうです。
ぜひ獲得しましょう。
にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ


プロ野球・人気blogランキング
主力が年々居なくなるチーム
身売りも視野に入れて強いチーム作りをして欲しいですですな…