マリーンズ 3 - 1 ライオンズ
ニッカン式スコア
ダイジェスト動画
今日も西武ドームでライオンズ戦です。先発はマリーンズがルーキー酒居。ライオンズがロッテキラー十亀です。
1回表。
先頭の加藤がヒットを放ち、荻野三振も加藤が盗塁を決めて1死2塁となります。
ここで鈴木がタイムリーヒットを放ちマリーンズが今日も先制。
効率的に点が取れていますね。すばらしいです。
2回裏。
ロッテキラー山川にソロホームランを打たれて1−1の同点に追いつかれます。
3回表。
あの吉田がフェンス直撃のツーベースヒットを放ちます。どうした吉田?
しかし後が続かず無得点。十亀に抑えられました。
4回表。
1死から中村がヒットも盗塁死。積極的な走塁の結果ですからね。
ただ、見え見えの高めの釣り球にひっかかって空振り三振の肘井は要反省です。
4回裏。
源田と浅村のヒットで無死1,2塁。
ここで山川はレフト線にヒットを打ったと思いきや、かなり深く守っていた肘井が追いつきました。
レフトフライでアウトです。ヒットを確信していた山川は思わず「うそー!」と叫んでいました。
守備位置も良かったですが、ラインドライブがかかっていた打球をうまく追った肘井の打球判断も良かったですよ。
続く森もセカンドゴロゲッツーでチェンジ。
この回を酒居が抑えたのが非常に大きかったです。
6回表。
2アウトから角中がツーベースヒットを放つも中村がハーフスイングを取られて空振り三振。
こんどはこっちが「うそー!」と叫ぶ番です。どう見ても振ってませんよ。なんなんですか今日の審判は。
7回表。
肘井のヒットで2死1塁。
ここでなんと吉田がレフトスタンドにツーランホームランを放ちました。
うそー!
なんということでしょう。まさかまさかの吉田の一発で3−1。
これで酒居がだいぶ楽になりました。
7回裏は浅村、山川が連続三振。
2アウトから森四球と栗山ヒットでピンチを招くも、外崎ライトフライでチェンジ。
8回裏は三者凡退。9回裏も外野フライ3つで三者凡退。
見事プロ2回目の完投勝利となりました。
今日の酒居はフォークが良かったのですが、ストレートとのコンビネーションがさえていましたね。
西武打線はいつもより硬さが見え、特にマリーンズがリードした7回以降は平常心を失った大振りが目立ちました。
やはり秋の西武ドームではマリーンズ帳尻戦士の血が騒ぐのでしょうか。
2004年は外国人3連発。2010年のCSは連日の大逆転勝利。2013年は岸を5回5失点KO。
明日は菊池ですが、今日の勢いなら3タテ行けますよ。
佐々木の頑張りに期待です。
にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ


プロ野球・人気blogランキング