ロッテ金森1軍打撃コーチ発表「力を尽くしたい」(ニッカン)
ロッテは19日、金森栄治氏(60)が1軍打撃コーチに就任すると発表した。

 21日から始まるロッテ浦和球場での全体練習よりチームに合流する。背番号は「71」。

 金森コーチは「非常に責任を感じています。お声を掛けていただき、本当にありがたいことと思っています。皆様に感謝です。(アマチュアでの指導者としての経験は)本当に毎日、こちらが勉強をさせていただいた日々でした。今はなんとか井口監督と一緒にチーム、ファンのために力を尽くしたいと思っています」と意気込みを語った。

 金森氏は10〜12年にもロッテでコーチを務めており、来季は6年ぶりの復帰となる。今年は、ノースアジア大(北東北大学野球)でコーチを務めていた。



金森栄治がマリーンズの1軍打撃コーチに就任しました。
これまでヤクルト、西武、ダイエーでコーチを歴任し、マリーンズでも2010年から2012年までコーチを務めています。
西武のコーチ時代には和田やアレックス・カブレラを、ダイエーのコーチ時代には井口や城島を指導したことで知られていますが、マリーンズでは2010年こそ日本一に貢献したものの、2011年以降は統一球の影響もあり結果を出すことができませんでした。
基本的な打撃理論は「ボールを手元まで引き付けて、脇を締めて腰の回転を使って打つ」というものです。
この理論が合う選手と合わない選手がおり、かつてマリーンズに在籍した大松には全く合わず長期の打撃不振を招く結果となりました。

これまでも長距離砲以外の選手を育てた実績があまりないため、小粒な選手が多いマリーンズの打撃陣に金森の打撃理論がフィットするかは未知数です。


ロッテ、的場直樹氏が戦略兼バッテリーコーチに就任(ニッカン)
ロッテは19日、的場直樹氏(40)が1軍戦略兼バッテリーコーチに就任すると発表した。

 21日から始まるロッテ浦和球場での全体練習よりチームに合流する。背番号は72。 的場コーチは「監督がおっしゃっているように、千葉にチャンピオンフラッグを掲げられるような常勝軍団を作るために少しでもお役に立てればと思っています。自分自身も現役時代の2010年にこのチームで日本一を経験しており、パレードにも参加をさせていただきました。あの感動を忘れたことはありません。微力ながらチーム、選手、監督をサポートさせていただき、チーム全体で優勝を目指していきたいと思います」と意気込みを語った。

 的場氏は、99年ドラフト3位でダイエー(現ソフトバンク)入団。10〜12年はロッテでプレーした。今季まで日本ハムでコーチを務めていた。


的場がコーチとして帰ってきました。ソフトバンクを戦力外になり、2010年にマリーンズにテスト入団。里崎が離脱したマリーンズを支え、日本一に貢献しました。明るいキャラクターでファンからの人気も高い選手です。
今シーズンまでは日ハム2軍バッテリーコーチを務めていましたから、日ハムの投手育成力をマリーンズに導入できるいい機会でしょう。
戦略コーチとしての活躍も期待したいですね。前任の石貫戦略コーチは何をやっていたのかさっぱりわかりませんでした。的場の手腕は未知数ですが、狙い球を絞って好投手を打ち崩す試合を来年はもっと見たいです。


ロッテ福浦、コーチ兼任は井口監督からのオファー(ニッカン)
新たに打撃コーチ兼任となったロッテ福浦和也内野手(41)が21日、兼任初日を迎えた。

 この日、ロッテ浦和球場室内で秋季練習がスタート。福浦は、10月はコーチとして指導にあたり、11月は選手として自身の体のケアに努める予定だ。

 初日を終えると「任された以上、選手としても、コーチとしても、しっかりやっていかないといけない。難しいことだと思いますが、やるからには選手として戦力になれるよう準備して、また選手とコミュニケーションを取ってアドバイスできるようにしたいです」と意気込みを語った。

 兼任は、井口監督からのオファーだった。「監督から言われた以上は、やります」と即答したという。選手からは「ちゃかして、『コーチ』と」言われたそうで、苦笑いだった。

 これまでも、後輩には気がついたことをアドバイスしてきた。正式に「コーチ」の肩書がついたことで、「アドバイスしやすくなりますね。今までは、聞かれないと答えられなかったけど、これからは気兼ねなく教えられます」と、チームに全力で尽くすつもりだ。


1軍打撃コーチ兼任となった福浦。来シーズンは1軍に帯同し、2000本安打を達成したら引退してコーチに専念するという道筋が見えています。
堀幸一のように干されて2軍で塩漬けということにはならないでしょう。
来年の福浦の2000本に期待ですね。

にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ
  
プロ野球・人気blogランキング