1238

イタリア・シチリア島旅行記の第19回です。
5日目はギリシャ・ローマ時代の遺跡が残るアグリジェントを観光します。
古代ギリシャ神殿が点在する神殿の谷は広大な遺跡となっていました。

マリーンズ・日本ブログ村ランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
プロ野球・人気blogランキング
■5日目 2017年9月5日 火曜日

agrimap

アグリジェントが誇る神殿の谷にやってきました。
紀元前580年ごろギリシャ人によって建設されたアグリジェントの古代都市は、古代ギリシャの抒情詩人ピンダロスから「世界で最も美しい」と称えられたのだそうです。
最盛期の人口は30万人を数えたそうですが、交易が途絶えると町は徐々に衰退し、中世には現在の場所に町の中心が移ってしまいました。
ただ、古代ギリシャ、ローマの町の遺構が現代まで残されたため、非常に貴重な歴史遺産となっています。
アグリジェントの古代遺跡群「神殿の谷」は非常に広大。全部回ると半日はかかりますから、頑張って歩きましょう。


DSC_1226

神殿の谷の入場口。入場口は他にもありますが、ヘラ神殿付近の出入口は路線バスが来ないため、事実上現在いるPorta Vの出入口から入場することになります。
売店で水を買い、入場券売り場で考古学博物館とのセット入場券を13.5ユーロで購入。
今日はライトアップがあるので23時まで開いていますが、再入場は無効とのことなので、もう1回チケットを買わなければなりません。


DSC_1227

荷物のチェックがあり、神殿の谷に入場しました。


DSC_1229

坂道を登っていきます。


DSC_1231

神殿の谷を訪れてまず最初に目にするのが「デメテルとコレの至聖所」です。
現在は建物の基礎部分が残るだけですが、紀元前4〜5世紀は死後の世界の神々にささげられた巨大な宗教施設でした。
礼拝堂、集会所、祭司の住居などがあったとされています。


DSC_1235

そしてそそり立つギリシャ神殿の遺構。
カストール・ポルックス神殿です。


DSC_1236

神殿の向こうには現在のアグリジェントの町並みが見えます。
2500年の時を隔てた世界が木々を挟んで広がっているのです。


DSC_1239

4本の柱だけが残るカストール・ポルックス神殿。
紀元前5世紀に建てられたもののカルタゴ軍に破壊され、ヘレニズム期に再建。
再び地震で倒壊し、1832年に現在の姿に復元されました。


DSC_1240

古代へのロマンを感じます。
ですが暑い!気温は30度。日影が無く、直射日光が降り注ぎます。


DSC_1245

神殿の屋根の部分。どれだけ大きな神殿だったのでしょう。


DSC_1249

先に進みましょう。しばらく歩くとがれきの山が見えてきました。


DSC_1250

石が無造作に転がっているだけにもみえますが、ここもかつては神殿でした。
ジョーヴェ・オリンピコ神殿と呼ばれ、紀元前5世紀に建設されましたものの未完のうちに破壊されてしまいました。


DSC_1255

溝が彫られた岩。このU字型の溝に麻紐をかけて運搬したと言われています。


DSC_1256

やっと日陰だ・・・。
がれきの山を横目に歩きます。


DSC_1257

遺跡からは海が見えます。
アグリジェントの古代遺跡群は神殿の谷という名前ですが、実際には谷ではなく尾根の上にあります。
現在の町よりは低い位置にありますから、谷と呼べないこともないのですが。


DSC_1258

巨大な岩がごろごろ。これが全部神殿を構成していたというのです。


DSC_1259

ジョーヴェ・オリンピコ神殿の柱の一部。


DSC_1260

岩が積みあがっています。


DSC_1261

左手前方に神殿の基礎部分が見えています。


DSC_1262

見晴らしのいい場所に建っていたのでしょう。

DSC_1264

ジョーヴェ・オリンピコ神殿の柱は17メートルもあったと言われます。
巨大な神殿だったのです。


DSC_1263

石が並んでいますね。何でしょう。


DSC_1266

人間の形をしていました。
高さ7.75メートルの巨大な人型の柱は、神殿の柱の一部だったのだそうです。なお、この石はレプリカです。


DSC_1268

このあたりは神殿の基礎部分が残っています。


DSC_1271

しっかりとした石積みですね。


DSC_1273

暑くてたまりません。管理事務所にジュースの自動販売機があり、コーラを買いました。


DSC_1277

かつて神殿だったがれきの山と、その向こうに広がるアグリジェントの町並み。


DSC_1278

ジョーヴェ・オリンピコ神殿の説明書き。イタリア語しかないので読めません。


DSC_1279

UFOの欠片のような岩がありますね。
柱の一部だったのでしょうか。だとしたらものすごく太い柱です。


DSC_1284

このあたりもジョーヴェ・オリンピコ神殿の一部です。


DSC_1287

四角形の岩が規則正しく並んでいます。


DSC_1288

かつては通路だったのでしょうか。


DSC_1294

このあたりは神殿の入り口だったのでしょう。神殿の基盤だけでこの大きさです。


DSC_1296

がれきに埋もれる柱の一部。


DSC_1300

遠くに古代のお墓があります。


DSC_1301

暑いので木陰で一休み。先ほど売店で買った500ミリのペットボトルは全部飲んでしまいました。
帽子が無いと歩けませんね。


DSC_1303

道路の上に架かる歩道橋を歩き、神殿の谷のメイン部分へと入っていきます。


DSC_1306

売店と駐車場が見えました。行きにバスを降りたあたりです。


DSC_1307

こんどは別の神殿の柱が見えてきました。


DSC_1311

こちらはエルコレ神殿です。別名をヘラクレス神殿。
古代アグリジェントで最もあがめられていたというヘラクレス神にささげられた神殿で、神殿の谷では最も古い紀元前520年の建造です。
地震で倒壊し、1924年に復元されました。

DSC_1314

天に向かって力強くそびえる8本の柱。


DSC_1319

柱の下の方が若干太くなっているのですね。


DSC_1321

神殿の周囲にはかつて柱や屋根だったがれきが転がっています。


DSC_1325

先に進みましょう。


DSC_1326

神殿の谷最大の見どころであるコンコルディア神殿とヘラ神殿にはまだまだ歩かなければなりません。
ここから有料のシャトルバスが走っているそうですが、短距離なのに3ユーロも取られます。


DSC_1327

お、博物館があります。


DSC_1329

小さな建物ですが、冷房は間違いなくありますよ。入るしかありません。


DSC_1330

Villa Aureaという建物で、20世紀初めにアグリジェントの発掘修復作業を行ったイギリス人考古学者ハードキャッスル卿の住宅でした。
現在は小さな博物館です。


DSC_1331

キレイな頭です。
ああ・・・冷房が涼しい。


DSC_1332

出土品や、神殿のスケッチや復元図など、様々なものが展示されています。


DSC_1335

冷房の威力で元気復活です。
コンコルディア神殿まで歩きましょう。


次の旅行記へ  前の旅行記へ  2017年イタリア・シチリア島旅行記目次へ