1996

イタリア・シチリア島旅行記の第24回です。
5日目の夜。アグリジェントのレストランで美味しいご飯を食べ、夜の町を散策しました。

マリーンズ・日本ブログ村ランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
プロ野球・人気blogランキング
■5日目 2017年9月5日 火曜日

DSC02253

時刻は夜21時半。ライトアップされたアグリジェントの神殿の谷の遺跡を見てきました。
遅い時間ですが、ホテルでおすすめされたSAL8という店で晩御飯にしましょう。ホテルを出てすぐの場所にありました。
外のテラス席で夜の空気を感じながらの食事。ヨーロッパ旅行の醍醐味です。

DSC02252

まずは野菜を食べます。


IMG_1976

メカジキのオレキエッテレ。オレキエッテレとは耳たぶの形をしたパスタです。とてもおいしい!


IMG_1977

メインは鮭のロースト。これもおいしいです。
やはり南イタリアはご飯がおしいですね。
しかもこのSAL8という店。ハウスワインがボトルで7ユーロなのです。
750mlのボトルで7ユーロ!コンビニの安ワインじゃあるまいし!
とても安いです。そしてほどよく甘くて飲みやすい。
ビールともども、ワインをくいくい飲んですっかりいい気分になりました。


IMG_1978

当然ドルチェも頼みます。チョコのケーキでした。
お値段は45ユーロ。ビールにワインに色々頼んでこの値段ですから、安い方だと思います。


DSC_1986

時刻は22時半。すっかり酔っぱらってしまいました。
少し街を歩いて酔いを醒ましてから寝ることにしましょう。
シチリアといえばどうしても治安が悪いイメージがありますが、それはあくまでもパレルモなど都市部の話。
アグリジェントのような田舎に来てしまえば平和そのものです。


DSC_1987

あてもなく路地をぶらぶらします。


DSC_1988

小さな教会。


DSC_1989

教会の壁にはマリア像がライトアップされていました。


DSC_1990

夜遅い時間ですが、南イタリアは夕食の時間が22時頃メインと遅いため、まだまだ通りには人が歩いています。


DSC_1991

階段。奥に小さなレストランがありました。


DSC_1993

アグリジェントのメインストリートを歩きます。23時ぐらいになると、さすがにお店は開いていません。


DSC_1996

細い階段に置かれたレストランのテーブル席。いい雰囲気ですね。


DSC_1999

教会がありました。


DSC_2001

さらに歩きます。


DSC_2002

教会の前は広場になっていました。


DSC_2003

路地に入っていきます。


DSC_2004

メインストリートを外れると歩いている人がいません。


DSC_2005

住宅が並ぶ小道。


DSC_2006

緩やかなカーブがいい雰囲気です。道に迷わないようにしましょう。


DSC_2009

明かりに照らされた石畳の道。これぞイタリアです。


DSC_2010

そろそろホテルに戻りましょう。


DSC_2013

夜のアグリジェントは静かで、とても雰囲気が良かったです。
ホテルに帰ってシャワーを浴びて就寝。明日はバロック建築の街ラグーザに移動します。

次の旅行記へ  前の旅行記へ  2017年イタリア・シチリア島旅行記目次へ