来年のマリーンズのユニフォームのサプライヤーがマジェスティックからミズノに変更されるとのことです。

ロッテ 来季から“ミズノ”ユニ「個別の細かいオーダーに素早く対応」(スポニチ)
ロッテが来季からユニホームメーカーを変更することが30日、分かった。05〜19年までメジャー全30球団と独占契約を結ぶ米大手のマジェスティックから国内最大手のミズノへと移行する。
 3年契約が切れることもあるが「軽さなど素材の向上と、個別の細かいオーダーにも素早く対応できるようになる」と球団関係者。価格よりも、選手のプレーしやすさを追求していく結果「国産」への回帰につながったようだ。

 この変更に伴い、14年から使用されてきたビジターユニホームのデザインが一新されることも決まった。また、ホームユニホームも一部変更される予定。新調されるユニホームを追い風に3年目の井口ロッテが、勝負のシーズンを迎える。


マジェスティックは2017年の供給開始からわずか2年での撤退となりました。
もともとマジェスティックは2005年からMLB全球団にユニフォーム等を独占供給していましたが、2017年に2020年以降のMLBへのユニフォーム等の供給をアンダーアーマーによる独占供給とする新たな契約が結ばれたため、最大の収入源を失ったマジェスティックが日本へ活路を求めたという背景がありました。

しかし2019年になって状況が一変。アンダーアーマーの経営難により2020年以降の独占契約が取り消され、2020年からナイキが公式ユニフォームとシューズの独占供給を行い、スポーツグッズの製造・販売を行うファナティクスにライセンスと販売の権利を与える10年契約が締結されました。

マジェスティックはファナティクスに買収されて子会社化されていますから、マジェスティックとMLBとの関係は継続されることとなり、日本で販路拡大を進めなくても良くなった。ということかもしれません。

ナイキ&ファナティクス参入決定でMLBどう変わる(ニッカン)

個人的にはマジェスティックよりミズノのユニフォームの方が好きです。
記事によるとビジターユニは一新、ホームでも赤ユニと青ユニは変わるのではないかと思われます。
背ネームのフォントも前の方が良かったので、新デザインのユニフォームの発表を楽しみに待ちたいと思います。



マリーンズ・日本ブログ村ランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
プロ野球・人気blogランキング