3725

イタリア・シチリア島旅行記の第41回です。
10日目最終日はリゾート地タオルミーナを訪問し、夕方の飛行機で帰国します。
タオルミーナの町を見下ろすカステッロの展望台に登りました。

マリーンズ・日本ブログ村ランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
プロ野球・人気blogランキング

■10日目 2017年9月10日 日曜日

DSC_3668

シチリア島を代表するリゾート地タオルミーナを訪れています。
街歩きの後は、タオルミーナを一望できる展望台に登ってみましょう。
タオルミーナ旧市街から階段をひたすら上り、中世の城砦跡であるカステッロに向かいます。


DSC_3669

さあ、階段をひたすら上りますよ。


DSC_3671

時刻は10時半を過ぎ、気温が上がってきました。暑いです。


DSC_3676

階段を上ると汗だくになりますが、時折海がきれいに見えます。絶景ポイントで一息入れつつ、上を目指します。


DSC_3677

タオルミーナの象徴、古代ギリシャ劇場が見えてきました。海に面した丘の上に建っています。あとで見学しましょう。


DSC_3680

タオルミーナの町を見下ろします。


DSC_3683

ひたすら階段を上ります。眺めがとてもいいのですが、転落防止の柵がありません。
写真撮影に気を取られて足を踏み外さないようにしましょう。


DSC_3687

階段を上るにつれ、タオルミーナの町とギリシャ劇場を見下ろす角度も変わっていきます。


DSC_3688

15分ほど階段を上ると山頂です。中世の城砦の城壁が見えてきました。


DSC_3691

このあたりは柵があります。どうせなら遊歩道全部に柵を造ればいいと思いますが、そこはイタリアなので適当です。


DSC_3694

きれいな海岸線ですね。これを見るだけでも階段を上る価値があります。


DSC_3697

いよいよ山頂です。


DSC_3698

タオルミーナのメインストリートから階段を上ること約15分。
ようやく山頂に着きました。小さな教会があります。


DSC_3700

タオルミーナの反対側の景色。


DSC_3702

遠くにはエトナ山が見えます。


DSC_3704

山の上にあるのはカステルモーラの町です。
タオルミーナの町からは5キロ離れており、ここからも素晴らしい眺望を楽しむことができます。


DSC_3706

時間があればカステルモーラの町も行きたかったですね。
ただ、タオルミーナからカステルモーラへのバス便は平日9便、日曜4便。今日は日曜日なので厳しいです。


DSC_3707

さらに階段を上がって中世の城砦まで登ろうとしましたが、途中で立ち入り禁止となっており引き返しました。


DSC_3711

どうせなら一番高い所から景色を眺めたかったです。


DSC_3712

階段の途中からの眺め。


DSC_3719

いい眺めです。


DSC_3721

暑いので一休み。ベンチに座ってアイスを食べました。


DSC_3723

再びタオルミーナの町を見下ろします。


DSC_3724

巨大なギリシャ劇場。客席だけでなく、舞台側の建物もかなり残っていますね。


DSC_3728

4月9日広場を見下ろします。


DSC_3729

タオルミーナの町並みはとても美しいですね。気に入りました。
旅程にあと1日あればここに泊ったのですが。


DSC_3730

階段を下ります。


DSC_3732

次はギリシャ劇場に行きましょう。


DSC_3733

博物館もありましたが、特に興味をひくものは無く、パスします。


DSC_3735

しばらく歩くと古代ギリシャ劇場の入り口です。

次の旅行記へ  前の旅行記へ  2017年イタリア・シチリア島旅行記目次へ