4356

ペルー・ボリビア旅行記の第19回です。
7日目は観光列車チチカカ・トレインに乗って鉄道の旅。クスコからプーノまでの383.7キロを10時間かけて移動します。
いよいよチチカカ湖が見えてきました。終点のプーノ駅に到着です。


にほんブログ村 千葉ロッテマリーンズ
  
プロ野球・人気blogランキング

■ 7日目 2018年1月31日

cploute

クスコからチチカカ湖畔の町プーノまでの384キロを10時間かけて走るチチカカ・トレインの旅。
クスコを出発してから9時間が経過し、アンデスを照らす太陽も西へ傾いてきました。
アンデスの高原を巡る鉄道の旅もそろそろ終わりが近づいています。
時刻は16時過ぎ。終点プーノ到着は17時半ごろの予定です。


DSC_4129

チチカカ・トレインは沿線髄いつの大都市フリアカの駅を出発し、プーノへと向かいます。
クスコ〜プーノ線はずいぶん前に一般向けの旅行列車の運行を取りやめ、観光列車のみの運行となってしまいました。
フリアカは観光列車が停車する唯一の途中駅です。標高3800メートル。富士山より高い場所にあります。


DSC_4139

線路には幹線道路が並行し、住居やお店が並んでいます。


DSC_4143

アフターヌーンティーの時間と言われ、最後尾の展望車から自分の席へ戻りました。
紅茶、サンドイッチ、一口ケーキと豪華。チチカカ・トレインは食事に力を入れていますね。とてもおいしいです。


DSC_4149

幹線道路を走るバス。


DSC_4154

沿線の風景もだいぶ変わってきました。


DSC_4159

お茶を飲んで一服した後は再び最後尾の展望車に戻りました。


DSC_4163

平坦な草地に牛が放牧されています。


DSC_4172

チチカカ湖が近づいてきたせいか、心なしか周囲の土地が水けを多く含んでいるように感じます。


DSC_4184

廃駅を通過。


DSC_4194

オート三輪が砂利道を疾走しています。


DSC_4199

交換設備のある廃駅を通過。


DSC_4206

色とりどりの洗濯物が干された家が見えました。


DSC_4211

終点が近づき、誰もいなくなった展望車のラウンジ。


DSC_4217

だんだんと日が傾いてきました。


DSC_4221

菜の花がきれいに咲いています。


DSC_4224

チチカカ湖に注ぐ川。


DSC_4226

平坦な地形が続きます。低地のような雰囲気ですが、標高は3800メートルあります。


DSC_4250

列車は丘に沿ってカーブしながら進みます。


DSC_4264

平坦な地形ですが、カーブしながら進みます。


DSC_4269

この列車に乗って10時間旅をしてきたのだと思うと感慨深いです


DSC_4312

線路の左手が丘、右手が平地です。かつてはこのあたりまでチチカカ湖だったのかもしれませんね。


DSC_4324

やっぱりそうです。平地に船が放置されています。かつてはこのあたりも湖だったのでしょう


DSC_4333

どう見ても桟橋の跡ですね。地球温暖化の影響なのでしょうか。チチカカ湖は縮小しつつあるようです。


DSC_4339

地面に伸びる桟橋の上で子供たちが遊んでいます。


DSC_4341

赤煉瓦の住宅が並ぶ小さな村を通過します。


DSC_4343

原っぱに即席のネットを立ててバレーボールをしています。
標高3800メートルの高地でバレーボール。日本人にはまねできません。


DSC_4354

ようやく水面が見えてきました。
チチカカ湖です。


DSC_4357

チチカカ湖はペルーとボリビアの国境にまたがる大きな湖で、面積は8371平方キロメートル。琵琶湖の12倍もの大きさです。
湖面の60%がペルー領、40%がボリビア領となっており、ボリビア川にはボリビア海軍の基地があります。
内陸国のボリビアになぜ海軍が?それはチリとの戦争に負けて海岸沿いの領土を奪われたからです。
現在はチチカカ湖で訓練を行い、アマゾン川の支流で密輸や麻薬取引を防ぐためのパトロールを主な活動としています。


DSC_4369

湖面まで長く伸びた桟橋。今は雨季ですからもっと手前まで水が来ていてもおかしくはないのですが。


DSC_4374

またバレーボールをやっている人たちを見つけました。ボリビアの人たちはバレーボールが好きなのでしょうか。
少なくともボリビア国内で国際大会を行えば負けることは無いと思います。首都ラパスでも標高3400メートルありますから。


DSC_4381

古い客車が留置されていました。


DSC_4383

今は使われなくなった船が無造作に放置されています。


DSC_4386

チチカカ湖の遊覧船。明日は遊覧船に乗ってウロス島というチチカカ湖の浮島を訪ねる予定です。


DSC_4396

列車はチチカカ湖沿いの住宅地を走ります。


DSC_4400

家やビルが増えてきました。そろそろ終点プーノ駅。
長い鉄道の旅が終わろうとしています。


DSC_4402

工事中のサッカースタジアムが見えました。


DSC_4408

プーノの市街地に入りました。


DSC_4414

市街地に入りましたが線路沿いに柵は無く、線路自体も土に埋もれ枕木がありません。
保線状況はあまりよくないようです。


DSC_4417

赤煉瓦の粗末な家が並んでいます。リマに比べると貧しい人々が多く住んでいるような印象です。
治安もあまりよくないと聞きます。


DSC_4425

交差点をゆっくりと進みます。


DSC_4427

丘の上にぎっしりと並ぶ住宅。


DSC_4434

プーノ駅の敷地に入りました。


DSC_4439

列車は速度を落とし、プーノ駅に到着。時刻は17:44。15分遅れの到着でした。
チチカカ・トレインのダイヤは乱れやすいそうで、ひどいときは2時間3時間遅れるそうです。
それに比べれば15分の遅れはほぼ定時運行と言っていいでしょう。



DSC03200

プーノ駅に着いた我々ユーラシア旅行社のツアー一行は駅前に停車したバスに乗り、チチカカ湖畔のホテルへと向かいます。
プーノ駅周辺の治安は悪く、荷物などを盗まれないよう添乗員さんから注意を受けました。


DSC03207

夕暮れのプーノの町をバスで移動します。


DSC03210

18:20にチチカカ湖畔のホセ・アントニオホテルに到着。市街地からは離れており湖が良く見える観光客向けのホテルです。
ホテルの夕食ではマスのグリルやトウモロコシのスープが出され、おいしくいただきました。
アンデスの伝統楽器の演奏もありましたが、客は我々ユーラシア旅行社のツアー組しかおらず、やや寂しい感じでした。


DSC_4453

ホテルの部屋に戻り、チチカカ湖の夜景を眺めます。
プーノの街の明かりが湖面に反射してとてもきれいですね。

明日8日目はチチカカ湖に浮かぶ浮島のひとつウロス島に向かい、葦でできた浮島で暮らすウル族の暮らしを見学します。
その後はバスに乗ってボリビア国境を越え、プレインカ時代の遺跡ティワナク遺跡を見学、夕方にボリビアの首都ラパスに到着する予定です。
14日間の旅のいよいよ後半。楽しみです。


次の旅行記へ  前の旅行記へ  2018年ペルー・ボリビア旅行記目次へ