ついに来ました。
3月4日にZOZOマリンスタジアムで行われるヤクルトとのオープン戦からマスクを着用した状態での声出し応援が解禁されることとなりました。2019年以来4年ぶりの声出し応援です。
【ロッテ】ZOZOマリンで声出し応援が解禁に!3・4ヤクルトとのオープン戦から(ニッカン)
声出し応援解禁の一報を受け、2年目の松川が自身の応援歌を熱望しています。
【ロッテ】松川虎生「僕の応援歌つくって〜」3月4日、ZOZOマリンで声出し応援解禁(ニッカン)
松川以外にも安田、山口、高部、ポランコなど、応援歌を作成すべき選手はたくさんいます。
空白の3年間は応援団にとって長すぎるブランクですが、なんとか頑張ってほしいですね。
マリーンズ にほんブログ村

プロ野球・人気blogランキング
3月4日にZOZOマリンスタジアムで行われるヤクルトとのオープン戦からマスクを着用した状態での声出し応援が解禁されることとなりました。2019年以来4年ぶりの声出し応援です。
【ロッテ】ZOZOマリンで声出し応援が解禁に!3・4ヤクルトとのオープン戦から(ニッカン)
「L・O・T・T・E お〜お〜お〜お〜 ロッテ!」。ZOZOマリンスタジアムに、声出し応援が帰ってくる。
ロッテは4日、来月4日に行われるヤクルトとのオープン戦(午後1時試合開始)から、マスクを着用した状態での声を出しての応援を解禁することを発表した。先月27日に政府から発表された新型コロナウイルス対応の「基本的対処方針」改定によるスポーツイベントの制限緩和を受け、ZOZOマリンも一部緩和。声を出しての応援の解禁は19年以来4年ぶりとなる。
なお、スタジアムルールに関しては後日決定次第、発表される。
また、ZOZOマリンスタジアムで開催する主催試合(オープン戦、クライマックスシリーズ、日本シリーズなど除く)を、ホーム外野応援指定席(ライトスタンド)で観戦できる年間予約席「ホーム外野応援指定席マイシート」の2次販売も実施中。販売期間は2月19日午後10時まで。
声出し応援解禁の一報を受け、2年目の松川が自身の応援歌を熱望しています。
【ロッテ】松川虎生「僕の応援歌つくって〜」3月4日、ZOZOマリンで声出し応援解禁(ニッカン)
ロッテの選手たちも3月4日からの声出し応援解禁を喜んだ。ロッテは4日、来月4日に行われるヤクルトとのオープン戦(午後1時試合開始)から、マスクを着用した状態での声を出しての応援を解禁することを発表した。声出し応援は19年以来4年ぶりとなる。
チーム最年長の荻野貴司外野手(37)は「拍手も良い応援をしてもらえたと思うんですけれど、やっぱりグラウンドに入った時の大歓声の中でやる楽しさ、何とも言えない緊張感もあったりというのは、僕らも気が引き締まる思いなので楽しみです」歓迎した。
高卒2年目の松川虎生捕手(19)にとっては、プロとして声での応援を受ける中でのプレーは初経験となりそうだ。高校時代もコロナの影響で応援してもらえる機会は少なかっただけに「本当にありがたいですし、マリンの大歓声の中で出来ることが本当に楽しみです」と心待ちにした。「自分も応援などを言いながら見ていましたし、僕の応援歌をつくってもらえれば、本当にうれしいですね」と胸躍らせた。【鎌田直秀】
松川以外にも安田、山口、高部、ポランコなど、応援歌を作成すべき選手はたくさんいます。
空白の3年間は応援団にとって長すぎるブランクですが、なんとか頑張ってほしいですね。
マリーンズ にほんブログ村


プロ野球・人気blogランキング