
ブログ「マリンブルーの風」は19周年を迎えました。
2004年3月17日に開設後、総訪問者数は1545万5375人。総エントリー数は5731となりました。
多くの皆様にご覧いただいたこと、心より感謝申し上げます。
今年はマリンブルーの風にとって20年目となる節目のシーズン。
2004年の開設当時20代だった私は、今や40代のおっさんです。
時は流れ、マリーンズも変わりました。
弱小不人気球団だったマリーンズは、多くのファンに愛される球団となりました。
しかし、2005年と2010年の2度の日本一を経験したものの、今だパ・リーグを1位通過しておりません。
2005年は2位ながらプレーオフを制し、ルール上はパ・リーグ優勝球団となりました。
しかし、栄光のバレンタインマリーンズは長続きしませんでした。
2005年から2007年にかけて夢見たマリーンズ常勝球団への道は、スタンドの騒擾とともに潰えたのです。
あれから数年。
今、マリーンズの未来を担う若手が躍動しています。
優勝は、決して不可能な夢じゃありません。
ああ、優勝が見たい。
ルール上の優勝でもなければ、下剋上でもない。
注釈のいらない、文句なしの1位優勝を見たい。
監督がマリンで胴上げされる中、ウグイス嬢の谷保さんによる歓喜のアナウンスを聞きたいのです。
「千葉ロッテマリーンズ、パシフィックリーグ優勝でございます!」
いつの日か、聞けるのでしょうか。
マリーンズのパ・リーグ1位通過を、マリンスタジアムでの胴上げを見るまでは死ねません。
イタリアでG.G.佐藤選手に会ったり、マリーンズを退団したパスクチ選手をニューヨーク州バッファローまで追いかけて復帰をお願いしたり、好き勝手に旅して生きてきましたが、一番見たいのはマリーンズの優勝です。
マリンブルーの風は私が書きたいから書いているブログです。
金儲けしたいわけでもなく、インフルエンサーになりたいわけでもなく、単に書きたいから書いています。
そして、マリーンズを応援したいから応援しています。
いよいよ始まる2023年のプロ野球。
このブログを通じ、皆様と一緒にマリーンズを応援できることを嬉しく思います。
今年も1年、皆様とチームの後押しをしましょう。
よろしくお願いいたします。
マリーンズ にほんブログ村


プロ野球・人気blogランキング
楽しく読ませて頂いております。
今年もどうぞよろしくお願いします!