マリーンズ 5 - 6 ホークス 5/27(土) 14:00 PayPayドーム
ニッカン式スコア
先発 マリーンズ:種市 ホークス:石川
マリーンズスタメン
1番: 池田 (二)、2番: 友杉 (遊)、3番: 中村奨 (指)、4番: ポランコ (左)、5番: 安田 (三)、6番: 茶谷 (一)、7番: 山本 (右)、8番: 佐藤都 (捕)、9番: 岡 (中)
ホークススタメン
1番: 中村晃 (一)、2番: 周東 (三)、3番: 近藤 (左)、4番: 柳田 (右)、5番: 栗原 (指)、6番: 牧原大 (二)、7番: 柳町 (中)、8番: 川瀬 (遊)、9番: 甲斐 (捕)
福岡で行われたホークスとのデーゲーム。
前半は両チーム点を取り合う展開となりましたが、後半は決め手を欠く展開となりました。
1回表。
2アウトから中村、ポランコ、安田連続四球で1死満塁。
しかし茶谷ショートゴロでチェンジ。チャンスを活かせません。
3回表。
池田ピッチャーへの内野安打、友杉送りバントで1死2塁。
ここで中村がタイムリーヒットを放ち1−0。
マリーンズが先制しました。
4回表。
2アウトから岡ライト前ヒット、岡盗塁、池田四球で2死1,2塁。
ここで友杉がタイムリーヒットを放ち2−0。
続く中村は四球、2死満塁。
ここでなんと石川が暴投。3塁ランナーがホームインし3−0。
ポランコは四球も、安田レフトフライでチェンジ。
ホークス先発の石川はパワーカーブが決まらず苦労していましたが、いまいち崩しきれませんでした。
4回裏。
柳田ライト前ヒット、栗原ライト前ヒット、牧原三振、柳町センターフライで2死1,3塁。
ここで川瀬にレフトへのタイムリーヒットを打たれて3ー1。
さらに甲斐にセンターへのタイムリースリーベースヒットを打たれて3−3。
追いつかれました。
5回表
ホークスのピッチャーは2番手の泉。
2アウトから佐藤がソロホームランを放ち4−3。
マリーンズが再び勝ち越します。
さらに2死1塁で池田がセンターにタイムリーツーベースヒットを放ち5−3。
2点差とします。
5回裏。
牧原にツーランホームランを打たれて5−5。
再び追いつかれてしまいました。
その後両チーム得点できず延長12回裏。
東妻が1死1,3塁のピンチを招くと、柳田にライトへサヨナラヒットを打たれて5−6で敗戦。
最後の最後にやられてしまいました。
中継ぎ陣総動員で粘ったのですが、惜しかったです。
気を取り直して、明日は勝ちましょう。
【ロッテ】延長12回サヨナラ負けで6連勝止まる「リリーバーも攻撃陣もよく頑張った」吉井監督(ニッカン)
マリーンズ にほんブログ村

プロ野球・人気blogランキング
ニッカン式スコア
先発 マリーンズ:種市 ホークス:石川
マリーンズスタメン
1番: 池田 (二)、2番: 友杉 (遊)、3番: 中村奨 (指)、4番: ポランコ (左)、5番: 安田 (三)、6番: 茶谷 (一)、7番: 山本 (右)、8番: 佐藤都 (捕)、9番: 岡 (中)
ホークススタメン
1番: 中村晃 (一)、2番: 周東 (三)、3番: 近藤 (左)、4番: 柳田 (右)、5番: 栗原 (指)、6番: 牧原大 (二)、7番: 柳町 (中)、8番: 川瀬 (遊)、9番: 甲斐 (捕)
福岡で行われたホークスとのデーゲーム。
前半は両チーム点を取り合う展開となりましたが、後半は決め手を欠く展開となりました。
1回表。
2アウトから中村、ポランコ、安田連続四球で1死満塁。
しかし茶谷ショートゴロでチェンジ。チャンスを活かせません。
3回表。
池田ピッチャーへの内野安打、友杉送りバントで1死2塁。
ここで中村がタイムリーヒットを放ち1−0。
マリーンズが先制しました。
4回表。
2アウトから岡ライト前ヒット、岡盗塁、池田四球で2死1,2塁。
ここで友杉がタイムリーヒットを放ち2−0。
続く中村は四球、2死満塁。
ここでなんと石川が暴投。3塁ランナーがホームインし3−0。
ポランコは四球も、安田レフトフライでチェンジ。
ホークス先発の石川はパワーカーブが決まらず苦労していましたが、いまいち崩しきれませんでした。
4回裏。
柳田ライト前ヒット、栗原ライト前ヒット、牧原三振、柳町センターフライで2死1,3塁。
ここで川瀬にレフトへのタイムリーヒットを打たれて3ー1。
さらに甲斐にセンターへのタイムリースリーベースヒットを打たれて3−3。
追いつかれました。
5回表
ホークスのピッチャーは2番手の泉。
2アウトから佐藤がソロホームランを放ち4−3。
マリーンズが再び勝ち越します。
さらに2死1塁で池田がセンターにタイムリーツーベースヒットを放ち5−3。
2点差とします。
5回裏。
牧原にツーランホームランを打たれて5−5。
再び追いつかれてしまいました。
その後両チーム得点できず延長12回裏。
東妻が1死1,3塁のピンチを招くと、柳田にライトへサヨナラヒットを打たれて5−6で敗戦。
最後の最後にやられてしまいました。
中継ぎ陣総動員で粘ったのですが、惜しかったです。
気を取り直して、明日は勝ちましょう。
【ロッテ】延長12回サヨナラ負けで6連勝止まる「リリーバーも攻撃陣もよく頑張った」吉井監督(ニッカン)
ロッテは6回以降はリリーフ陣がゼロを並べたが、延長12回に東妻勇輔投手が柳田にサヨナラ右前適時打を喫し、連勝は6で止まった。
吉井監督は「リリーバーも攻撃陣もよく頑張った。細かいところを言えば、序盤にフォアボールをたくさんもらったところで得点できていれば良かったんですけれど、それは次の課題」。3連続四球を得た初回や、3得点後の2死満塁で加点できなかったことを反省した。
▽ロッテ西村(9回に登板し開幕からの連続無失点を17試合に伸ばすも近藤の右飛は大飛球)(日本ハム時代の昨年3月25日ソフトバンク戦で浴びた)ガルビスの満塁ホームランが頭をよぎりました…。
▽ロッテ種市(中10日で先発し5回7安打6奪三振5失点) 味方が点を取ってくれた後に失点してしまうと相手のペースになってしまうので、最少失点に抑えたかったですが…。
▽ロッテ友杉(4回に右前適時打、9回守備では周東の打球に素早く前進する好守で遊ゴロに) 2死から作ったチャンスでランナーをかえすことができて良かった。守備は最後足がもつれて…(回転レシーブのようなプレーに苦笑い)。
▽ロッテ佐藤都(同点の5回に一時勝ち越しの右越えソロ) 同点にされた後だったのでホームランが出て良かったです。
マリーンズ にほんブログ村


プロ野球・人気blogランキング