マリーンズ 8 - 5 ホークス  7/28(金) 18:15 PayPayドーム
ニッカン式スコア



先発 マリーンズ:種市  ホークス:東浜

マリーンズスタメン
1番: 岡 (中)、2番: 友杉 (遊)、3番: 角中 (左)、4番: ポランコ (指)、5番: 山口 (一)、6番: 中村奨 (二)、7番: 安田 (三)、8番: 荻野 (右)、9番: 柿沼 (捕)

ホークススタメン
1番: 中村晃 (一)、2番: 三森 (二)、3番: 近藤 (指)、4番: 柳田 (右)、5番: 牧原大 (中)、6番: 栗原 (三)、7番: 柳町 (左)、8番: 今宮 (遊)、9番: 甲斐 (捕)

今日から福岡でホークスとの3連戦。
鷹の祭典などというイベントらしく、ホークスの選手はチョコミント色のユニフォームを着ています。
チョコミントと言えばアイス。アイスと言えばロッテの爽。
まるでマリーンズのためのユニフォームですね。
おとなしく食べられちゃってください。

1回表。
岡サードゴロ、友杉内野安打、角中レフト前ヒット、ポランコ四球で1死満塁。
ここで山口がセンターにタイムリーヒットを放ち1−0。
続く中村奨吾もレフトにタイムリーヒットを放ち3−0。
そして安田もライトにタイムリーヒットを放ち4−0。
トドメは荻野がレフトにタイムリーヒットを放ち5−0。
4者連続タイムリーヒットで一挙5点を入れました。

2回裏。
柳田ツーベースヒット、牧原レフトフライ、栗原セカンドゴロで2死3塁。
ここで柳町がライトにタイムリーヒットを放ち5−1。
さらに今宮にもタイムリーヒットを打たれて5−2。
3点差となりました。

3回裏。
近藤がツーランホームランを放ち5−4。
1点差になってしまいました。ホークスも追い上げます。

4回表。
柿沼四球、友杉ヒットで1死1,2塁。
ここでホークスは先発東浜から2番手椎野にスイッチします。
左が苦手な角中に右投手を当てる藤本采配はよくわかりませんが、ロッテとしては大歓迎です。
角中は見事スリーランホームランを放ち8−4。
ホークスの希望を砕く追加点を入れました。

5回裏。
2アウトから近藤、柳田に四球を与え、牧原にレフトへのタイムリーヒットを打たれて8−5。
種市も良くありません。
大量点を取っておいてよかったです。

6回以降は両チームとも得点はありませんでした。
種市は5回5失点で降板し、6回以降は横山、坂本、ペルドモ、益田とつないでホークスを抑えました。
8−5でマリーンズが勝利。
打線が機能しました。
ホークスはチグハグですね。
勝てるうちに、勝っておきましょう。

マリーンズ にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログへ
プロ野球・人気blogランキング