ファイターズ 3 - 2 マリーンズ  8/1(火) 18:00 ZOZOマリン
ニッカン式スコア



先発 マリーンズ:メルセデス ファイターズ:加藤

ファイターズスタメン
1番: 加藤豪 (二)、2番: 松本剛 (左)、3番: 清宮 (三)、4番: 万波 (右)、5番: マルティネス (一)、6番: 野村 (指)、7番: ハンソン (遊)、8番: 伏見 (捕)、9番: 五十幡 (中)

マリーンズスタメン
1番: 荻野 (右)、2番: 藤岡 (遊)、3番: 石川慎 (左)、4番: ポランコ (指)、5番: 山口 (一)、6番: 中村奨 (二)、7番: ブロッソー (三)、8番: 田村 (捕)、9番: 岡 (中)

ZOZOマリンで行われたファイターズとのナイトゲーム。
注目の新外国人ブロッソーは7番サードで出場です。

試合前にはWBCで縁ができたチェコ代表のハジム監督による始球式が行われました。



試合前には荻野がチェコ代表をおもてなし。



チェコ代表もZOZOマリンスタジアムを満喫した模様です。





さて、試合です。


2回裏。
山口内野安打、中村奨吾ライト前ヒットで無死1,2塁。
ブロッソーはサードゴロ。ランナーを進めて1死2,3塁。最低限の仕事をしました。
ここで田村がタイムリーツーベースヒットを放ち0−2。
マリーンズが先制しました。

4回表。
清宮ツーベースヒット、万波セカンドゴロ、マルティネス四球で1死1,3塁。
ここで野村にセンターへのタイムリーツーベースヒットを打たれて1−2。
1点差とされました。

4回裏。
山口四球、中村エンタイトルツーベースで無死2,3塁。
しかしブロッソー三振、田村三振、岡センターフライでチェンジ。
中村奨吾のエンタイトルツーベースの打球がスタンドインせずフェンスに当たっていたら点が入っていたはずです。
アンラッキーでした。

6回裏。
ポランコライト前ヒット、山口ライトフライ、中村奨吾セカンドライナー、ブロッソーレフト前ヒット、田村センターフライでチェンジ。
ブロッソーに来日初ヒットが出たものの、無得点に終わりました。

回は進み9回表。
マリーンズのピッチャーは益田。
このまま勝てるかと思われましたが、万波にソロホームランを打たれて2−2の同点とすると、マルティネスにもソロホームランを打たれて3−2。
まさかの2者連続ホームランで逆転されてしまいました。

9回裏。
サヨナラを狙うマリーンズは2死1,3塁としますが、山口三振で試合終了。
3−2で負けてしまいました。
メルセデスは好投したのに残念。試合中盤で点を取っておきたかったです。
益田はまあ、こういうこともあるとしか・・・。
切り替えていきましょう。

マリーンズ にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログへ
プロ野球・人気blogランキング