ライオンズ 2 - 3 マリーンズ  8/12(土) 18:00 ZOZOマリン
ニッカン式スコア



先発 マリーンズ:メルセデス  ライオンズ:松本

ライオンズスタメン
1番: 蛭間 (右)、2番: 源田 (遊)、3番: ペイトン (左)、4番: マキノン (一)、5番: 外崎 (二)、6番: 中村 (指)、7番: 佐藤龍 (三)、8番: 古市 (捕)、9番: 長谷川 (中)

マリーンズスタメン
1番: 荻野 (右)、2番: 藤岡 (遊)、3番: ブロッソー (三)、4番: ポランコ (指)、5番: 山口 (左)、6番: 中村奨 (二)、7番: 安田 (一)、8番: 田村 (捕)、9番: 藤原 (中)

ZOZOマリンで行われたライオンズとのナイトゲーム。
1点を争う緊迫した展開となりました。

2回裏。
2死1塁で安田がレフトにタイムリーツーベースヒットを放ち0−1。
マリーンズが先制します。

7回表。
マリーンズのピッチャーは東條。
おかわり中村にツーランホームランを打たれて2−1。
せっかくメルセデスが6回を無失点に抑えたというのに、逆転されてしまいました。

9回裏。
ライオンズのピッチャーは増田。
中村奨吾ライト前ヒット、安田ライトフライ、代打の岡はセンターへのツーベースヒットで1死2,3塁。
ここで佐藤がセンターにタイムリーヒットを放ち2−2。同点に追いつきます。
そして1死1,3塁で荻野が犠牲フライを放ち岡がホームイン。
3塁ランナーの岡の離塁が早かったのではないかとライオンズからリクエストがあったのですが、検証できる映像が無いということで判定通りセーフとなりました。
三塁走者と中堅手の捕球を同時に収めた映像が存在しなかったようですね。
犠牲フライとはいえ勝ちは勝ち。2−3でサヨナラ勝ちです。
勝利投手は9回表を抑えた澤田となりました。
2019年5月2日以来1563日ぶりの勝ち星です。よかった!

勝ったり負けたりのマリーンズ。なんとかバファローズとの差を詰めたいところですが・・・。

ロッテ・沢田 3人斬り1563日ぶり白星 プロ初のお立ち台で喜び 7月に支配下登録(スポニチ)
ロッテは4番手で9回に登板し3者凡退に抑えた沢田がオリックス時代の19年5月2日ロッテ戦以来1563日ぶりの白星を挙げた。
 昨年6月に右肘じん帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受け、今年はロッテと育成契約し7月に支配下登録。「長いリハビリは本当に苦しかった。起きた瞬間から寝るまで野球のことを考えてきた。夢にも野球が出てきた」とプロ初のお立ち台で喜びを口にした。


マリーンズ にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログへ
プロ野球・人気blogランキング