マリーンズ 5 - 7 イーグルス 8/19(土) 18:00 楽天モバイル
ニッカン式スコア
先発 マリーンズ:カスティーヨ イーグルス:荘司
マリーンズスタメン
1番: 荻野 (右)、2番: 藤岡 (遊)、3番: 中村奨 (二)、4番: ポランコ (指)、5番: 安田 (一)、6番: ブロッソー (三)、7番: 山口 (左)、8番: 佐藤都 (捕)、9番: 藤原 (中)
イーグルススタメン
1番: 辰己 (中)、2番: 村林 (遊)、3番: 小郷 (右)、4番: 浅村 (指)、5番: 岡島 (左)、6番: 阿部 (三)、7番: 鈴木大 (一)、8番: 太田 (捕)、9番: 小深田 (二)
昨日は種市が好投して勝利したマリーンズ。
今日も序盤はマリーンズのペースでした。
1回表。
荻野死球、藤岡四球、中村内野安打で無死満塁。
ここでポランコがライトにタイムリーツーベースヒットを放ち2−0。
安田、ブロッソー三振で2死2,3塁となり、山口がセンターにタイムリーツーベースヒットを放ち4−0。
マリーンズが4点を先制しました。
1回裏。
2死2塁で浅村にタイムリーツーベースヒットを打たれて4−1。
3点差となりました。
3回裏。
2アウトから小郷センター前ヒット、浅村死球、岡島ピッチャー内野安打で2死満塁。
ここで阿部にタイムリーヒットを打たれて4−3。
1点差となってしまいました。
阿部は打率こそ低いですがロッテ戦で良く打ちますね。しかも嫌な場面で打たれている印象です。
カスティーヨはこの回で降板。踏ん張り切れませんでした。
4回と5回は岩下が抑え、6回表。
2死3塁で藤原がセカンドへのタイムリー内野安打を放ち5−3。
2点差とします。
6回裏。
澤田が3人で抑えました。
7回表。
イーグルスのピッチャーは鈴木翔。
藤岡が死球で出塁するも、中村ショートゴロゲッツーで2アウト。
このゲッツーはマリーンズに傾いていた流れを止めました。
7回裏。
マリーンズのピッチャーは東條。
辰己にスリーベースヒットを打たれ、山崎四球で無死1,3塁。
ここで小郷に犠牲フライを打たれて5−4。1点差です。
嫌な流れでしたが、1死1塁で浅村をピッチャーゴロゲッツーに打ち取りチェンジ。
なんとか同店を阻止しました。
8回裏。
マリーンズのピッチャーはペルドモ。
岡島のショートフライを藤岡が落球。また守備のミスが出ました。
阿部は送りバントを決め、鈴木ファーストゴロで2死3塁。
ここで代打島内がレフトにタイムリーツーベースヒットを放ち5−5。
追いつかれました。
さらに小深田が右中間を破るタイムリースリーベースヒットを放ち5−6。
さらに辰己もセンターにタイムリーヒットを放ち5−7。
逆転されてしまいました。
9回表は松井に3人で抑えられて試合終了。
ペルドモが打たれ、5−7で逆転負けです。
ペルドモはどうも一本調子になってしまいましたね。疲れなのでしょうか。
中継ぎの疲労がたまってきました。先発陣の奮起に期待しましょう。
ロッテ・ペルドモ 8回まさか3失点で逆転負け 吉井監督「ムキになってテンポが一定になった」(スポニチ)
マリーンズ にほんブログ村

プロ野球・人気blogランキング
ニッカン式スコア
先発 マリーンズ:カスティーヨ イーグルス:荘司
マリーンズスタメン
1番: 荻野 (右)、2番: 藤岡 (遊)、3番: 中村奨 (二)、4番: ポランコ (指)、5番: 安田 (一)、6番: ブロッソー (三)、7番: 山口 (左)、8番: 佐藤都 (捕)、9番: 藤原 (中)
イーグルススタメン
1番: 辰己 (中)、2番: 村林 (遊)、3番: 小郷 (右)、4番: 浅村 (指)、5番: 岡島 (左)、6番: 阿部 (三)、7番: 鈴木大 (一)、8番: 太田 (捕)、9番: 小深田 (二)
昨日は種市が好投して勝利したマリーンズ。
今日も序盤はマリーンズのペースでした。
1回表。
荻野死球、藤岡四球、中村内野安打で無死満塁。
ここでポランコがライトにタイムリーツーベースヒットを放ち2−0。
安田、ブロッソー三振で2死2,3塁となり、山口がセンターにタイムリーツーベースヒットを放ち4−0。
マリーンズが4点を先制しました。
1回裏。
2死2塁で浅村にタイムリーツーベースヒットを打たれて4−1。
3点差となりました。
3回裏。
2アウトから小郷センター前ヒット、浅村死球、岡島ピッチャー内野安打で2死満塁。
ここで阿部にタイムリーヒットを打たれて4−3。
1点差となってしまいました。
阿部は打率こそ低いですがロッテ戦で良く打ちますね。しかも嫌な場面で打たれている印象です。
カスティーヨはこの回で降板。踏ん張り切れませんでした。
4回と5回は岩下が抑え、6回表。
2死3塁で藤原がセカンドへのタイムリー内野安打を放ち5−3。
2点差とします。
6回裏。
澤田が3人で抑えました。
7回表。
イーグルスのピッチャーは鈴木翔。
藤岡が死球で出塁するも、中村ショートゴロゲッツーで2アウト。
このゲッツーはマリーンズに傾いていた流れを止めました。
7回裏。
マリーンズのピッチャーは東條。
辰己にスリーベースヒットを打たれ、山崎四球で無死1,3塁。
ここで小郷に犠牲フライを打たれて5−4。1点差です。
嫌な流れでしたが、1死1塁で浅村をピッチャーゴロゲッツーに打ち取りチェンジ。
なんとか同店を阻止しました。
8回裏。
マリーンズのピッチャーはペルドモ。
岡島のショートフライを藤岡が落球。また守備のミスが出ました。
阿部は送りバントを決め、鈴木ファーストゴロで2死3塁。
ここで代打島内がレフトにタイムリーツーベースヒットを放ち5−5。
追いつかれました。
さらに小深田が右中間を破るタイムリースリーベースヒットを放ち5−6。
さらに辰己もセンターにタイムリーヒットを放ち5−7。
逆転されてしまいました。
9回表は松井に3人で抑えられて試合終了。
ペルドモが打たれ、5−7で逆転負けです。
ペルドモはどうも一本調子になってしまいましたね。疲れなのでしょうか。
中継ぎの疲労がたまってきました。先発陣の奮起に期待しましょう。
ロッテ・ペルドモ 8回まさか3失点で逆転負け 吉井監督「ムキになってテンポが一定になった」(スポニチ)
ロッテは初回に4点を先制したが、1点リードの8回に35ホールドポイントのペルドモがまさかの3失点。逆転負けで首位オリックスとは今季最大の7.5ゲーム差に広がり、3位ソフトバンクには1.5ゲーム差に迫られた。
失策から崩れたペルドモに吉井監督は「ちょっとムキになってテンポが一定になった。間を取りにいったりとか、こちらがやれることがあったと思うのでペルドモには悪いことをした」と話した。
マリーンズ にほんブログ村


プロ野球・人気blogランキング