2024年のチケット発売概要が発表されました。

2024年千葉ロッテマリーンズ公式戦チケット情報概要発表(球団公式)
2024年 チケット販売における変更点について

Mチケット窓口の営業日について

2024年より、Mチケット窓口は下記の通り営業します。

【営業日】
試合開催日・土曜日・日曜日・Mチケット窓口一般販売初日
営業時間 10:00〜17:00


チケット発券手数料について
2024年よりMチケット発券における手数料を下記の通り運用します。

購入先 発券方法 手数料
Mチケットオンライン QRチケット 無料
紙チケット(セブン-イレブン、ファッミリーマート取引) 110円
紙チケット(球場取引) 220円
ZOZOマリンスタジアム
Mチケット窓口 紙チケット 220円

※ZOZOマリンスタジアムで紙のチケットを発券するものは、すべて1枚当たり220円の発券手数料がかかります。
( シーズンクーポン、TEAM26特典チケット、その他招待引換券等も同じ運用となります。)


チケット配送料について
2024年よりMチケット購入時の配送手数料を下記の通り改定します。

購入先 発券方法(取引方法) 配送手数料
Mチケットオンライン チケット(配送) 770円→990円


オーダースーツSADAバーベキューガーデン・フィールドテラス・スイートの受付人数について


2024年より、オーダースーツSADAバーベキューガーデン・フィールドテラス・スイートの受付人数を下記の通り変更いたします。
オーダースーツSADAバーベキューガーデン グループサイト12
(BBQあり) 12名 10〜12名の中でお選びいただけます
オーダースーツSADAバーベキューガーデン グループサイト8
(BBQあり) 8名 6〜8名の中でお選びいただけます
フィールドテラス・スイート 20名 20〜25名の中でお選びいただけます

バルコニー・スイート、ビーチハウス・ルーム、お座敷ボールパークの販売について

2024シーズンはバルコニー・スイート、ビーチハウス・ルーム、お座敷ボールパークは販売しません。あらかじめご了承ください。


大きな変更点としては、球場で紙のチケットを発券する場合は220円の手数料がかかるようになったことです。
スマホのチケットへの移行をすすめたいのでしょうけども、それにしてはドコモの電波状態が悪すぎるんですよね。
混雑した試合だと全くつながりません。
チケット表示画面をスクショして画像として係員に見せろとのことですが、不正入場の温床にならないか心配です。
まずはドコモの回線を増強しましょう。

マリーンズ にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログへ
プロ野球・人気blogランキング