マリーンズ 0 - 4 ホークス
ニッカン式スコア
先発 マリーンズ:石川歩 ホークス:有原
マリーンズスタメン
1番: 池田 (三)、2番: 藤原 (右)、3番: 荻野 (左)、4番: ポランコ (指)、5番: 佐藤 (一)、6番: 愛斗 (中)、7番: 田村 (捕)、8番: 友杉 (遊)、9番: 小川 (二)
ホークススタメン
1番: 周東 (中)、2番: 今宮 (遊)、3番: 柳町 (左)、4番: 山川 (一)、5番: 近藤 (指)、6番: 正木 (右)、7番: 甲斐 (捕)、8番: 牧原大 (二)、9番: 川瀬 (三)
今日から移動日無しで福岡に乗り込みホークスとの3連戦です。
前日の試合で左足首に打球を受けて降板した佐々木朗希が抹消されることなく福岡入りし、軽めの調整を行ったそうです。
小野コーチは「見た感じ、思ったより動けていた。トレーナー報告もそんなに悪くなかった。大事には至ってなかったっていうの良かった」とコメント。
離脱はなさそうですね。良かったです。
今日の先発は有原と石川歩。
マリーンズは1番に池田を起用しました。
高部、岡が負傷し、1番打者の候補がいなくなったマリーンズにとってこの賭けがどう出るのか。
吉井監督は池田の初球から振り回す積極性を買っているようですが。
1回表。
池田三振、藤原ヒット、荻野ライトフライ、ポランコ四球、佐藤ショートフライでチェンジ。
1番に抜擢した池田は三振ですし、38歳の巧打者をシーズン終盤に3番に置いているし、今のロッテからはそこはかとない暗黒臭がします。
1回裏。
1死2塁で柳町にツーランホームランを打たれて0−2。
さらに山川にもソロホームランを打たれて0−3。
いきなりの2者連続被弾で3点を先制されました。
3回裏。
今宮ツーベースヒット、柳町ショートゴロ、山川四球で1死1,3塁。
ここで近藤にセンターへのタイムリーツーベースヒットを打たれて0−4。
さらに点差が広がりました。
5回裏。
この回からピッチャーは唐川。
今宮、柳町、山川を三者凡退に打ち取りました。
唐川はその後7回までの3イニングを0点に抑えています。
なぜ唐川を中継ぎで使うのでしょうか。
前回登板では先発として結果を残しました。
吉井監督は唐川を評価してないように思えます。
地元成田出身でロッテの生え抜きベテランなんですがね。
反撃したいマリーンズですが有原に抑えられて得点でいません。
6回以降はヒットすら打てず試合終了。
0−4で今季10回目のゼロ封負けとなりました。
有原には完封勝利を献上。有原に対してはこれで11連敗です。
1番池田の奇策も不発。どうにもうまくいきません。
【ロッテ】完封負けで有原に11連敗「いつかやり返したろうと思ってるんですけど…」吉井監督(ニッカン)
マリーンズ にほんブログ村

プロ野球・人気blogランキング
ニッカン式スコア
先発 マリーンズ:石川歩 ホークス:有原
マリーンズスタメン
1番: 池田 (三)、2番: 藤原 (右)、3番: 荻野 (左)、4番: ポランコ (指)、5番: 佐藤 (一)、6番: 愛斗 (中)、7番: 田村 (捕)、8番: 友杉 (遊)、9番: 小川 (二)
ホークススタメン
1番: 周東 (中)、2番: 今宮 (遊)、3番: 柳町 (左)、4番: 山川 (一)、5番: 近藤 (指)、6番: 正木 (右)、7番: 甲斐 (捕)、8番: 牧原大 (二)、9番: 川瀬 (三)
今日から移動日無しで福岡に乗り込みホークスとの3連戦です。
前日の試合で左足首に打球を受けて降板した佐々木朗希が抹消されることなく福岡入りし、軽めの調整を行ったそうです。
小野コーチは「見た感じ、思ったより動けていた。トレーナー報告もそんなに悪くなかった。大事には至ってなかったっていうの良かった」とコメント。
離脱はなさそうですね。良かったです。
今日の先発は有原と石川歩。
マリーンズは1番に池田を起用しました。
高部、岡が負傷し、1番打者の候補がいなくなったマリーンズにとってこの賭けがどう出るのか。
吉井監督は池田の初球から振り回す積極性を買っているようですが。
1回表。
池田三振、藤原ヒット、荻野ライトフライ、ポランコ四球、佐藤ショートフライでチェンジ。
1番に抜擢した池田は三振ですし、38歳の巧打者をシーズン終盤に3番に置いているし、今のロッテからはそこはかとない暗黒臭がします。
1回裏。
1死2塁で柳町にツーランホームランを打たれて0−2。
さらに山川にもソロホームランを打たれて0−3。
いきなりの2者連続被弾で3点を先制されました。
3回裏。
今宮ツーベースヒット、柳町ショートゴロ、山川四球で1死1,3塁。
ここで近藤にセンターへのタイムリーツーベースヒットを打たれて0−4。
さらに点差が広がりました。
5回裏。
この回からピッチャーは唐川。
今宮、柳町、山川を三者凡退に打ち取りました。
唐川はその後7回までの3イニングを0点に抑えています。
なぜ唐川を中継ぎで使うのでしょうか。
前回登板では先発として結果を残しました。
吉井監督は唐川を評価してないように思えます。
地元成田出身でロッテの生え抜きベテランなんですがね。
反撃したいマリーンズですが有原に抑えられて得点でいません。
6回以降はヒットすら打てず試合終了。
0−4で今季10回目のゼロ封負けとなりました。
有原には完封勝利を献上。有原に対してはこれで11連敗です。
1番池田の奇策も不発。どうにもうまくいきません。
【ロッテ】完封負けで有原に11連敗「いつかやり返したろうと思ってるんですけど…」吉井監督(ニッカン)
ロッテは今季10度目の完封負け、ソフトバンク有原に11連敗となった。
苦手とする有原に4安打に抑えられた。吉井理人監督(59)は「有原にはいつもやられているので、いつかやり返したろうと思ってるんですけど、なかなかうまくいかなくて。またしっかり考えてやります」と切り替えた。
先発の石川歩投手(36)は初回の先頭に4球連続ボールで走者を出すと、思わず悔しげな表情を浮かべた。1死二塁から柳町に先制2ラン、続く山川にもソロを被弾した。3回にも追加点を許し4回4失点で降板。「今日はストライクを取るのに苦労してしまい、苦しい投球になってしまいました。情けないです」と話した。指揮官は「ブルペンでは普通だったらしいんですけど、マウンドいってうまくいかなかったみたいです」と話した。
池田来翔内野手(24)の今季初の1番起用に関しては「池田はやっぱり初球からばんばん振ってくる子なので、もしうまくいけば勢いつくので1番でいってもらいました」と意図を説明した。
マリーンズ にほんブログ村


プロ野球・人気blogランキング